真夏の夜のジャズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『真夏の夜のジャズ』に投稿された感想・評価

58年のニューポートジャズフェスティバルの模様をシャレオツ気味に納めた有名なドキュメンタリー
基本ジャズだけどチャックベリーも出てきたりもする
演奏と客や風景映してる比率が半々くらいなのがいいんだか…

>>続きを読む
ジャズをもっと知りたいと感じた!
ルイアームストロングの歌声がGood!
ジャズフェスのドキュメンタリー映画🎷🎬

タバコばこばこに吸いながらチェロ弾いてる短いワンシーンがお気に入り😘
2025-59

深夜に窓開けて満月を見ながら鑑賞。

前半は街の映像とジャズが溶け込んでて、ジャズが生活の一部なんだなと思った。

チャック・ベリーってブルースなのかと
思ってた😅
音も映像もタイポグラフィも最高にシャレてる。

同時期開催のアメリカズカップのヨット映像や海の水面に音楽乗ってるのだけでクゥーッ!てなるけど、
オーディエンスを写してる画がとにかく最高だな。

 誰1人存じ上げなかったが、これから知っていこうとは思った素晴らしい記録映画。ドフラミンゴみたいなサングラスが流行っていたんだという冒頭の印象から、神がかっている人間(演者)の不思議な力に圧倒され音…

>>続きを読む

セロニアス・モンクのサングラスが洒落ていたり、アニタ・オデイが出っ歯だったり、ダイナ・ワシントンの銀歯がみえたりするのも、鮮明なカラーフィルムのお陰で、もっとドルフィーがみたいな~とか、63年のコル…

>>続きを読む
4.0
まるで映画のワンシーンを集めたようなジャズフェスティバル🎷オシャレ😎
観客の装いが素敵。時代を感じられる
heliee
3.8
ステージ映像の映し方が物足りないものもあったけど、客席の様子が見れたり当時の雰囲気を味わえる。
個人的にセロニアス・モンクの映像もっと観たかった思い出。

このレビューはネタバレを含みます

50年代最後の年公開で
当時のジャズシーンのドキュメンタリー映画

ロックのドキュメンタリー映画のイメージだと
インタビューとか多いものもあるが

今作はライブというかステージシーンがほとんどで
た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品