セロニアス・モンクのサングラスが洒落ていたり、アニタ・オデイが出っ歯だったり、ダイナ・ワシントンの銀歯がみえたりするのも、鮮明なカラーフィルムのお陰で、もっとドルフィーがみたいな~とか、63年のコル…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
50年代最後の年公開で
当時のジャズシーンのドキュメンタリー映画
ロックのドキュメンタリー映画のイメージだと
インタビューとか多いものもあるが
今作はライブというかステージシーンがほとんどで
た…
たまに入るステージ以外の映像が、映画的ですごくよかった。
この時代の空気感みたいなのも感じられたし、もちろんライブは申し分なく最高だった。
センス良さそうな上に楽しそうなお客さんにつられて、真冬…
1958年にアメリカにて開催された第5回ニューポートジャズフェスティバルの記録ドキュメンタリー 日頃からもっぱら読書時または睡眠導入剤的にクールジャズ等を流すことが多いが、こうして演奏を映像として眺…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
暑い夜に聴きたい至高のコンピ盤。
名手たちによる演奏&歌唱(と漫談)の素晴らしさは言うに及ばないけど、当時の人々や街の空気感が鮮明に記録されていることへの新鮮さがより印象に残った。
自分の想像よりジ…