10代の私を黒人音楽の世界に誘った映画。
当時はVHS。DVD化されたほうは翻訳ももの足りないし一部削られてる部分もあるから観るならVHS。
その20数年後にSouth LAのこの場所に降りたったほ…
黒人と音楽と歴史と差別と色んなものが入り組んだ映画だった。音楽は人生で必要なピース、自分を表現する、ストレスを発散する、訴える、どんな形にもなる音楽は素晴らしい!もっと勉強して音楽を知ってこうと思っ…
>>続きを読む音楽映画というより顔映画。たくさんの人の迸るような語り、溌剌とした表情、黒人として生きることの誇りと洒脱にジョーク化された怒りの表明に主眼がある。アイザックヘイズのVIP扱いが凄すぎたが会場の盛り上…
>>続きを読むいかしてるだろ!
PARCO音楽映画祭 にて。今日は音楽Liveものダブル・ヘッダー、朝一で鑑賞。
🗼ワッツ・タワーから始まる、ワッツ暴動7周年 を記念して、10万人の黒人観衆を集めた1972年 …
真夏に展開された黒人アーティストのみのコンサートを描いたドキュメンタリー。
1972年8月20日午後3時、LAの黒人居住地にあるメモリアル・コロシアムで6時間にわたってくりひろげられ、10000…