ジャズのことな~んにも知らないけど、現場の雰囲気、人の表情、服の美しさ、タバコの煙1つまで、こんなにも魅力的に撮れるものなの!!??
フィルム自体は古いのに、現代の映画より鮮やかで豊かに感じられて…
1986年に渋谷(←多分)で
リバイバル上映を観ました。
4Kがあるのですね~
予告を観たら
すごくキレイだったので
また観たくなりました。
「無人島に持っていく映画100本」
「真夏の夜のジャ…
気ぃ良すぎて寝てもて、気づいたら夜編なってた
チコハミルトンがめちゃくちゃいいんやけど、この世に何で音楽があって、演奏があるかの理由がサッチモのタイガーラグに詰まってる
それで満点
ミュージシャ…
「真夏の夜のジャズ」
JAZZ on a Summer's day
1959年 アメリカ 82分
U-NEXT鑑賞
今年から本格的にジャズを聴くようになり、聴いたアルバムは60枚ほどを数え、名実と…