真夏の夜のジャズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『真夏の夜のジャズ』に投稿された感想・評価

1958年7月の第5回ニューポートジャズフェスティバルのドキュメント。監督のバート・スターンは広告写真家で、本作が初監督。特に捻った技法は使わず、水面の影、海のヨットのインサートしている程度。
4.1
 音楽もフェスも最高!!!て感じの記録映画。映像もシャレオツ。
4.2
文芸坐で観れなかった事を悔やむ夏の夜なう

何でこんなに映像綺麗に残ってるの?
遂にビネガーシンドロームを克服したのか
音もさながら映像美が幸
しづ
5.0

1986年に渋谷(←多分)で
リバイバル上映を観ました。

4Kがあるのですね~
予告を観たら
すごくキレイだったので
また観たくなりました。

「無人島に持っていく映画100本」
「真夏の夜のジャ…

>>続きを読む
ヤギ
5.0
とにかく多幸感
たのしい!たのしいよお!!
ビッグメイベルありがとう!
5.0

気ぃ良すぎて寝てもて、気づいたら夜編なってた

チコハミルトンがめちゃくちゃいいんやけど、この世に何で音楽があって、演奏があるかの理由がサッチモのタイガーラグに詰まってる
それで満点

ミュージシャ…

>>続きを読む
sss
4.9
完成されつくした写真的美が音楽とともにスイングし映像的美となる。
最良の瞬間はいつだって映画的だ。
5.0
こんなにいい映像なことある!?!?
夢みたい 理想郷だね

アニタ・オデイのこと大好きになっちゃった

ルイ・アームストロングに"街はあなたのもの"って紹介文句、良すぎるな

「真夏の夜のジャズ」
JAZZ on a Summer's day
1959年 アメリカ 82分
U-NEXT鑑賞

今年から本格的にジャズを聴くようになり、聴いたアルバムは60枚ほどを数え、名実と…

>>続きを読む
1z3
5.0
50年代の栄光とエンターテイメント大国アメリカの真髄が詰まってる。アーティストも観客もとにかく粋。カッコつけるという行為にクールさが共存してる。

あなたにおすすめの記事

似ている作品