想像してたより全体的に静かで
ジワジワと物語が進んでいた。
いきすぎた肯定感と承認欲求により
コメディアンを誘拐してしまった男の話
映画『ジョーカー』は
この映画から着想を得たと
言われていてそ…
ジョーカー観る前に。
『俺は面白い!あんたの番組に出たい!』
とても胸打たれました。情熱と狂気の紙一重。
スコセッシ監督作なのに91分と見やすい。
コメディアンの話なのに、なぜか悲しくなる。…
「どん底で終わるより、一夜の王でありたい」
コメディアンとして名をはせる為に奮闘するパプキン。奮闘というよりも…🤪
よく言えば、夢に向かって強かに、貪欲に行動しているが、そのポジティブさ、思考…
1982年に製作されたマーティン・スコセッシ監督とロバート・デ・ニーロの黄金コンビによるブラック・コメディ映画
・
「タクシードライバー」、「レイジング・ブル」など、マーティン・…
ロバート・デニーロの
イカれてる様でイカれてない素振り。
だけどやっぱりイカれてる。(訳分かりませんね(*_*))
憧れのスターに近付ける、憧れのスターになれる喜びで有頂天になって正気じゃなくなる…
狂気は人を狂わせ、また魅了もする。それが現実なのか妄想なのか、区別を必要とする人々はおそらく他人。
コメディアンとしての成功を夢見る中年ルパート・パプキン。大人気コメディアンのジェリー・ラング…