がんばれ!ベアーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『がんばれ!ベアーズ』に投稿された感想・評価

今では問題になるような描写が多々ありましたが、奮闘する可愛い子供たちに元気をもらいました。馴染みのあるクラシック音楽やアメリカのファストフードがたくさん登場しましたね。王道ながら優勝決定戦は最後まで…

>>続きを読む
5.0

野球映画の金字塔。
勝つことだけが目的やない。
最初は嫌がってたルーパスが「ベンチにいるために野球してるのか」と監督に言われて嬉しそうにライトへ走るシーンで涙腺が毎回緩む。
これが野球なんやと思う。…

>>続きを読む

アメリカ〜って感じでいいね。

野球の物語ってありきたりだけど面白いんだよね。

監督に文句言ったり試合放棄するピッチャーとかいたり、子供達の野球って感じでやりたいようにやってて楽しそうでした。

>>続きを読む
ひろ
-
250919自分本位の監督の強迫に、チームが引きつる顔がリアル、そして可愛い。
みや
4.5

なんだか急に観たくなり、U-NEXTで検索したら、ちゃんと見放題でラインナップに入っていた。さすが。

テータム・オニールとほぼ同い年なので、公開当時はもちろん子ども目線で観ていたと思うのだが、この…

>>続きを読む
店長
4.5

こういう雰囲気好きだなぁーって映画だった。

最初から謎の不良も出ているし、お金で契約されただけの監督が真剣に子供達と向き合わないのが良い。もうずっとビール飲んでいるし、それは最後まで変える事ないし…

>>続きを読む
mura
3.4
最近のこういう映画は押し付けがましいウェルメイド感あるのがウザいが、大味なドラマなく緩やかな時間を感じられるのが良かった。
5.0
監督が選手たちにごめんねする場面を大仰な音楽にのせて演出してやれば誰でも感動させることができそうなのにやらない!全編にわたってそんな感じのめっちゃかっこいい演出だと思った!

又、観た‼️
確実におっさんを感動させる。
少年・少女・監督野球映画
監督、少女、不良部員が際立つ
///////////////

何十年ぶりの鑑賞だったが、思った通り感動作だった‼️
飲んだくれ…

>>続きを読む
naka
3.0

自堕落な生活を送る元マイナーリーガーのおっさんが少年野球の監督をすることになり、少年たちとの練習や試合を通して情熱的になる。
その結果勝利を求めすぎて少年と娘を傷つけてしまうが、物言わぬ彼らの表情と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事