昭和残侠伝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『昭和残侠伝』に投稿された感想・評価

ご当家、軒先の仁義、失礼ですがお控えなすって。向かいましたるお兄貴さん、お姐さんには、初のお目見えと心得ます。手前、生国と発しまするは尾張の生まれ、誰にも従っておりません若い者で御座います。全部全部…

>>続きを読む
Yuka

Yukaの感想・評価

4.0
そりゃシリーズ化されますわって言う面白さ

新誠会悪すぎ...これこそ仁義もクソもない
そこに数人で突っ込んで皆殺しにするのに健さん生きてるのはすごい

男 健さんを最も感じられる
1本目の映画がこちらをおすすめします。

復員し挨拶のシーン
三田佳子さんと一緒にはなれないシーン
ひとりで敵陣へガラ引き取り
旦那衆へのご挨拶など

男気を感じられるシ…

>>続きを読む
netwalker

netwalkerの感想・評価

3.5
「あ、鳩が」。ついていくのが辛いベタさ。
昔気質の仁義を貫く話にも関わらず、殴り込みで中途半端な銃と手榴弾の使用。だったらちゃんと武器揃えてから行けよって話。
AKITO

AKITOの感想・評価

3.4

昭和二一年頃の日本、戦地から復員した寺島清次は、神津組の跡目を継ぎ、浅草の復興に心血を注いでいた。が、新誠会による執拗な妨害に遭う。かくして神津組に身を寄せる風間重吉とともに、清次は新誠会に殴り込み…

>>続きを読む
No.3902

シリーズ第一作。

本編冒頭、風間(池部良)と江藤(菅原謙二)が軒先で仁義を切り合うシーンのインパクトが凄いw

そしてやっぱりかっこいい高倉健・・・。当時34歳!!
ぜふぁ

ぜふぁの感想・評価

3.0
昭和の大スター共演。皆さん若いが、貫禄あります。
peachkid

peachkidの感想・評価

3.7

渋いなあ

ようやくみられるようになったこの時代の邦画も、私にとってはまだまだ苦い

だけどこの時代の羽織も、挨拶も、関係性も、古臭いとは思わない

西洋には魅力があり、クールなのも確かだが、日本だ…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

4.6
唐獅子牡〜丹〜〜♪ の挿入歌verの歌詞が最高
Saaaaa

Saaaaaの感想・評価

-
拳に拳で真っ向勝負したところでキリがない、その繰り返しは何にもならないってわかってるのに繰り返し繰り返しでやんなっちゃうけどラストは人間臭すぎて好き。

池部良の和装良いなぁ。

あなたにおすすめの記事