新網走番外地の作品情報・感想・評価・動画配信

新網走番外地1968年製作の映画)

製作国:

上映時間:94分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

『新網走番外地』に投稿された感想・評価

3.0

〖1960年代映画:小説実写映画化:東映〗
1968年製作で、伊藤一の小説を実写映画化の網走番外地シリーズの通算第11作で監督が変わった新シリーズの第1作らしい⁉️
舞台は、イメージもガラッと変わっ…

>>続きを読む
3.0

網走番外地の新シリーズの幕開け。旧シリーズを引っ張って来た石井輝男監督からマキノ雅弘監督に受け継がれて描く。監督の甥の長門裕之さんも出演。若手時代の小林稔侍さんも組員のモブ役で出演。

戦争から復員…

>>続きを読む
3.0

レイティング指定なし(一般レベルだが古い作品故に表現に関する「おことわりテロップ」が入る)、BS12の録画にて。
来ました新シリーズ。着実な脚本と演出。
でも、お茶目な石井輝男イズム溢れる旧作の方が…

>>続きを読む

もはや別シリーズ。
タイトル変えた方が良かったんじゃないかっていう。
共演陣の魅力も薄いなあ。
米兵相手にコンニャロぉってオラつく健さん、渋みも無くてクリスマスも知らない三枚目ながら、ラストの大暴れ…

>>続きを読む

復員してきた主人公(高倉健)は東京で米兵を殴り、北海道にある米軍刑務所に送られる。
数カ月後、東京に戻ってきた主人公は銀座で顔役となるが、ヤクザと華僑の連合に攻められ、堪忍袋の緒が切れる。
健さんは…

>>続きを読む

人気シリーズを再開したいが、石井輝男は打ち止めにしたので、マキノ御大が露払い。健を三枚目のキャラにした「新番外地シリーズ」、ほとんどを降旗が担当。冒頭の刑務所で漫才を始めるパターンだが、優れた作品は…

>>続きを読む
SW326
3.6
石井輝男の番外地に慣れてたぶん、うわっ作風めちゃくちゃマキノやなあって印象。クリスマスについて高倉健に解説する長谷川弘が良い。
とし
3.2

2024年1月2日
映画 新 #網走番外地 (1968年)鑑賞

観客の声をより近くで聞いている東映の館主会からシリーズ終了に関して反発を受け「高倉健と俊藤プロデューサーが組んだ網走番外地を撮って欲…

>>続きを読む
るい
3.5


これぞ大和魂〜11/18


11作目からは、「新」網走番外地シリーズとなります。何が違うかというと、監督が違う!あと、あの雑居房仲間たちがおらんし、健さんはもう橘真一でもない。

おぉう、そ…

>>続きを読む
maco
-
舞台が東京というのが今となっては新鮮。新装開店の1作目はさすがによくまとまっている。

あなたにおすすめの記事