オー・ブラザー!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オー・ブラザー!』に投稿された感想・評価

黒旗
3.5

冒頭の囚人たちが歌いながら作業しているシーンは微かに「暴力脱獄」を思い出させた。ズブ濡れボーイズとしてクルーニーさんが歌う曲は、やっぱトラディショナル過ぎて俳優には難しいだろうなと思った。小麦粉販促…

>>続きを読む

この『オー・ブラザー』は古典『オデュッセイヤ』をベースに撮られた作品だそうだ。脱獄3人囚の逃走劇はコーエン作品には珍しくハッピーエンドで終わっているが、盲目の吟遊詩人ホメロスに重ねた手漕ぎトロッコを…

>>続きを読む

脱獄3人組が、脱獄旅しながら出会う黒人ギタリストや強盗愉快犯と出会い、白人主義秘密結社に負けず歌で人気を博す話。

楽しそうでよかったね。
男性同士じゃないと出せない空気感だった。
カエル大事にして…

>>続きを読む
4.3
これ面白いし名作!曲も素晴らしい。けど、この御時世柄「こんな描写があるせいでアメリカでは二度とう放映できないんだろうな」みたいな雑念が入ってしまい、入り込みきれなかった。ポリコレが憎い。
久しぶりの鑑賞。
コーエンって非現実的なのが入ってくるのがいいんだよね!
しかしジョージクルニー好きな人はこれ見て欲しい。
MS
-

『苺ましまろ』にタイトルだけ出てきたので、「あのギャグセンの塊が名前を出すコメディとは…」と鑑賞しました

結論
マージーで、無、でした
コメディも一切笑えないし、ストーリーも分からなかった
ここま…

>>続きを読む
ジョージ・クルーニーの顔芸とカントリーミュージック。画面の奥の奥まで伸びている田舎道がたいへん素晴らしい。

シュールでカントリーでアメリカの病的な部分もコミカルに描き、ところどころブラックジョークが山椒のようにピリリと効いて最高、ジョージ・クルーニーは良い役者だ...

ズブ濡れボーイズも強盗ジョージも愛…

>>続きを読む
XXXXX
3.4

コーエン兄弟の代表作と言える作品!
脱獄囚三人組の波瀾万丈な冒険を描いた作品✨
ギリシア神話、ホメロス作の『オデュッセイア』を基にしたせいか、かなりお行儀が良いコメディ🫠

1930年代の禁酒法下の…

>>続きを読む
EE
3.5
決してつまらなくはないけど面白くもない‥当時のアメリカ南部の雰囲気らしきものが味わえた

あなたにおすすめの記事