バスターのバラードの作品情報・感想・評価・動画配信

『バスターのバラード』に投稿された感想・評価

短編映画だったので見やすかった!
途中でスマホいじることはなかったかな!
デジタルデトックス?さいくぅ
西部が舞台の全六話の短編集 
六話だけ、よく理解できないし退屈だった
昼休みに小分けしてみる分には丁度よかった

コーエン兄弟手がけるブラックユーモア溢れる西部劇オムニバス

全6作どれも異なる味で楽しめました

①バスターのバラード
タイトルでもあり一作目のこれが1番好き
バスターは陽気なカウボーイだけどめっ…

>>続きを読む
3.8

コーエン兄弟作品が特別好きでもないので彼らの持ち味がどんなスタイルなのかも分からないが、そこはかとなく漂うシニカルな空気や突発的なバイオレンスはかつての北野武風だなと思った。

複数のショートには縦…

>>続きを読む
opoko
3.0

2025/06/17視聴、Netflix

のんびりリーアム・ニーソンマラソン。

本作はアメリカ西部開拓時代が共通点のオムニバス形式の6作品で、リーアムおじきはそのうちの1作に出演。。。
しかし、…

>>続きを読む
3.5
数個のショート・ストーリーからなるえいがですが、全部基本的に面白かったです。ハリー・ポッターのダドリー役が出たときはビビりました。
Ken
3.8
リーアム・ニーソンとハリー・メリングによる「食事券」のやるせなさは全6作中でも一番印象的でした。
3.0
ユーモラスな不条理。死は寓話的ではない。教訓やメッセージは不要、訪れて過ぎ去るもの。
和桜
4.0

人間に訪れる死を突然であっけないものとして、日常の中に常に潜んでいるものとしてユーモラスに描いてきたコーエン兄弟。そんな彼らの作家性が凝縮された六つの短編からなる西部劇オムニバス。
個人的にネット配…

>>続きを読む

おもしろかった!
コーエン兄弟です!って感じの映画だった。この監督はどの作品もほんとにあっさり淡々と人を死なせてる。これが独特だけど好き。不条理というか、諸行無常というか。
人の死に毎回ドラマがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事