レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカの作品情報・感想・評価

『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』に投稿された感想・評価

3.7
このレビューはネタバレを含みます
民主主義、資本主義、アメリカンドリームその他諸々を皮肉り続けるドタバタコメディ。
シュールな描写とは裏腹にカウリスマキらしい色味と室内の構図、思わず身体が動いてしまうグッドミュージックどれもよかった。
このレビューはネタバレを含みます

いやあ、良かったね。
しょっぱなでリーゼント頭の集団が民族音楽っぽいのを演奏しているのでそこですでに画面に釘付けになって、トラクターでせっせと帰宅し、リーゼント頭の犬が出てきたところで爆笑しこれは傑…

>>続きを読む
Jimmy
3.3

アキ・カウリスマキ監督によるコメディ映画というので観てみたら、大笑いするコメディではなく、なんとなく微笑ましいコメディ😊

髪の毛も、ブーツの先も、やたらトンガッているが、音楽は緩めの演奏から始まる…

>>続きを読む
ショートコントの積み重ねのようで、でもなんか人間的な深みも感じる、すごくいい映画

普通にライブ行ってみたい
お
3.8
シュールギャグ4コマ漫画読んでる感覚。
音楽めっちゃ良いのにボロクソにこき下ろされてるの納得いかん笑
ロードムービー大好きなので面白かった!
Violet
4.6

え、もうこういう意味わかんないと見せかけていろんな風刺や皮肉を効かせている映画めちゃくちゃ好きなので最高だった😂
ながーいクイッフととんがりブーツの音楽隊🎷っていうこの設定からわけわかんなくて笑った…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

なんて愛おしい
この気持ちはなんだ
アホな息子の成長を見守る母性か
あぁ愛おしい
シベリアの売れないバンドがアメリカ遠征の旅。演奏とファッションが楽しいアキ・カウリスマキ監督作品。彼らはアキのほかの作品にも登場したり、モーゼにも会う。
新宿武蔵野館にて。
4.1

ビールのシーンなど、シュールでずっとニヤニヤしながら見ていられる作品。
イゴルがあちこちで大事な役目を果たしていくのでだんだん愛着が湧いてくる。
ふらっと入ったバーでレニングラードカウボーイズに遭遇…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

念願のカルッキラ Kino Laikaで鑑賞。
フィンランド語の字幕なしなので内容はざっくりだが、鑑賞前に創設者のミカとまさかのアキ・カウリスマキ本人から声をかけてもらい、日本人だと伝えると「MOT…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事