ゆきゆきて、神軍の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゆきゆきて、神軍』に投稿された感想・評価

_wairo
4.6
1番観たドキュメンタリー映画かも
好き嫌いというより、原監督の執念と奥崎謙三のとてつもないエネルギーに圧倒される
何かにここまで情熱を傾けられる人に惹かれないわけがない
稲
4.0

町の奇人かと思いきや、だんだんとやろうとしてることがわかってきて、ラストが冒頭と繋がるという構成の妙!
最初は半笑いで引き気味で見ていたが、奥崎謙三の推進力にどんどん引き込まれる自分がいた

ただ、…

>>続きを読む
Masa
5.0
この映像が残ってることは思想はどうであれ素晴らしいことだと思った
撮影もかなりフラットな目線で撮られていてさすがの傑作だった
劇薬みたいな映画
普段ドキュメンタリー映画嫌いだからあんまり見ないけどめっちゃ面白かった
しらを切るオッサンをオッサンが激詰する映画なんだけど爽快だったわ
凄まじいドキュメンタリー映画だった。
どこまで本当なのか、疑ってしまうくらいのインパクト。闇を暴く側も暴かれる側も人間であって、嘘をつくのも真実を話すのも人間なんだと気付かされる。
yuta
5.0

 平和な日常で街宣車飛ばし先の大戦のことを語る奥崎は、まさしく時代から取り残された男という感じだがそれは好き勝手に先に進んだ時代が悪いような気もする。
劇中のキーとなる戦争犯罪やあらゆる内外の傷跡、…

>>続きを読む
5.0

最初何だこの人!?というところから始まるが映画を見ているうちに奥崎謙三の情熱、使命とも言うべきかに、生きる姿に胸が熱くなっていく。戦争で帰らぬ子を思い泣く年老いた老婆をいたわる姿、真実究明のために日…

>>続きを読む
neat
4.0

記憶に残るドキュメンタリー映画。非合法的な行動を肯定するわけではないが、人間の罪は全て社会の"システム"に責任があるのだろうか、贖罪の強制力は結局は法ではなく行動しかないのではないか、と見終わった時…

>>続きを読む
4.4

芸人のみなみかわさんがヤバい映画として紹介してたり、BRUTUSのドキュメンタリー特集で紹介されてるのを見てずっと気になってたけどなかなか観られなかったところ、図書館で発見
大学の図書館ってすごい

>>続きを読む
4.0
奥崎さんのキャラが濃い、濃過ぎる。最初はイカれた人かと思ったが、よく話を聞くとちゃんと彼なりの思想があり一本筋が通っている。素晴らしい反戦映画です。

あなたにおすすめの記事