溺れる魚の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『溺れる魚』に投稿された感想・評価

3.1
想像以上にコメディな映画でした。
内容はまあなんやったんや…とはなりましたが、堤監督のコメディセンスが感じられましたし、なんせ俳優陣が豪華。
あと窪塚洋介さんが美脚すぎてひっくり返った。
ぎわ
4.0

久々の見返しです。

トリックシリーズの堤幸彦監督作品です。
みんな若い!
はちゃめちゃ前提で細かいところは置いておけば、今見てもやっぱり好きです。

椎名桔平さんの埠頭でのラストシーンの台詞、今に…

>>続きを読む

「ケイゾク」「IWGP」「TRIC」「スペック」などでおなじみの堤幸彦監督作品です。当時、劇場で観たのを覚えています。私の他に一人もお客さんがおらず、貸し切り上映だったのも覚えています。あんまり人気…

>>続きを読む
戸梶圭太原作、横谷昌宏の脚色を堤幸彦が監督したポリス・コメディ。
丸の内東映にて
3.3
意味なんて多分ない、理解不能ムービー。
皆お若くてとっても平成を感じた。
トリック要素が沢山あって、トリックはヒットして本当に良かったよね、終わり。
ノノ
3.2
オープニングクレジットでバックに流れる映像良かったな。ただただ窪塚が可愛いだけのくそ映画だった。
mewmew
2.0
若き日の椎名桔平さんが観れる。
窪塚くんの綺麗な御御足が観れる。
若くて可愛い成宮くんまで観れる。
リバーシブルビートのライブが観れる。
徹底的に堤ワールド。


鑑賞方法GYAOとか何年前の下書きだよw
msd
4.5
尖ってるトリック。
世紀末の残り香がある空気感とこの時代の窪塚、椎名桔平、仲間由紀恵が最高過ぎる。
のぼ
5.0
こういう映画大好き。ほんとに2000年代の俳優陣って形容しがたいかっこよさがあるな
michi
5.0

ひゃーーーおもろい大好き
堤さんもっとですもっと!!!
窪塚が珍しくまともだったんでない?
そうでもない?
そういうのも好き
椎名桔平がマジメな顔して喋ってると、どうしてこうもアホっぽくみえるのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事