鴨川ホルモーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鴨川ホルモー』に投稿された感想・評価

3.7
なんじゃこりゃ
めっちゃハマったわけじゃないけど見るのはやめれんかった
がく
3.0
原作小説は「京都の学生生活」に憧れを持つきっかけとなった本。
CGの荒さが目立ってしまうねさすがに
いい感じにチープではあった
これが1番好きな映画って
やっぱり価値観合わなかったのかなあ

何やら怪しげなサークルに入部した京大のダメ新入生たちは京都の町で奇想天外なバトルを繰り広げるおバカな笑いを満載した青春コメディ。

山田孝之、栗山千明、濱田岳、石田卓也 、芦名星、石橋蓮司、荒川良々…

>>続きを読む
しあ
2.5
ゲロンチョリー!
鬼の描写や鬼語とポーズがどう書いてあるのか、原作を読んでみたい。

京都満載。青春感満載。まさかのバトルもの。
内輪揉めの戦いがラストになるとは思わんかったな。個人的には、できるだけくだらないレベルで、ワートリのランク戦みたいな感じにしてほしかったな。
イイ感じにし…

>>続きを読む

「ゲロンチョリー!」

なんじゃこれ、なんですけど
まぁまぁおもしろかった。

エンディングのベボベの曲が良すぎて聴き入ってしまった。
psy
2.0

「鹿男あをによし」が直木賞候補になった作家・万城目学の同名デビュー作を映画化している。
二浪の末に京都大学に入学した主人公(山田孝之)は、1000年前から伝わる“オニ”と呼ばれる生き物を使った謎の競…

>>続きを読む

原作を読んでたから面白い、読んでなけりゃ何じゃこりゃじゃないかなぁ。特に鬼のフォルムは本で読んで想像した姿とまあまあ近くて笑けた。学生時代京都で過ごした僕には懐かしい風景。もっと青春しとけば良かった…

>>続きを読む

げろんちょりー!!

今まで見たことないような設定が
新鮮で面白かった🤣
古くから伝わるホルモーを行うサークルに
入ってしまった大学生達の物語。

細々としたところでクスッとしてしまうような場面があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事