老人と海の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『老人と海』に投稿された感想・評価

3.4

”なぜあんな繊細な鳥が海にいるのか。海は優しく美しいが残酷な時もあるのに”

原作は20年くらい前に既読。ヘミングウェイ、読んでみるかくらいの感じで手に取った。
薄い文庫本、少ない登場人物、とてもと…

>>続きを読む

前見た時大画面だったから合成感すごってのが頭に残りすぎてたけど、小さい画面だとそこまで気にならなかった。
ずっと語ってる。小説通りなんでしょうね、ずっと語ってた。退屈します。
もう一つ最近のは20分…

>>続きを読む
3.5

メキシコ湾で漁師をする老人。
不漁続きだったある日、仕掛け網に大物がかかり、海の真ん中で孤独な闘いを強いられる。
今観ると雑な部分もあるが、スペンサー・トレイシーだから成立する一人芝居や、迫りくる鮫…

>>続きを読む

ヘミングウェイの作品を何個か読んでいて、老人と海を読んだので映画も見た。

本を読んでから映画を見たことに加えて、これが映画化されたのもかなり昔なので、単純な映画としての評価はつけずらい。

という…

>>続きを読む
tatti
3.4

ヘミングウェイの原作を読んで映像作品を観ることにした。
活字の世界だけでは、自分の想像する絵は、ところどころ不明瞭になってしまう。
舟の大きさやカジキの大きさはどれくらいだったのか?
カジキを襲って…

>>続きを読む
Melko
3.4

”I wish the boy was here…(あの子がいてくれたらなぁ…)”

ずっと前から📎していたコチラ。
良くも悪くも思ってたのと違うなーってのが感想。
おじいちゃん漁師と、彼を慕う少年…

>>続きを読む
4.0
なにより無事に帰ってくること命が大事だよ。
カジキを戦友として話しかけるの大好きだし、敵の自然は強いねぇ。
あの子はすごく良い子だ。老人にこの子がいてよかった。安心要素。
小説をそのまま映像として表現されており、色々なことを考えさせられました。

あなたにおすすめの記事