シクシクしてて腕の動きが不穏だと思ってたら、カクテル🍸作ってて草。一人二役で、汽車の荷物入れみたいなところや車に無賃乗車するような放浪者、とダンスパーティーに参加するような紳士を演じる。 …
>>続きを読む〖1920年代映画:コメディ:短編映画:サイレント映画:アメリカ映画:チャップリン・スタジオ〗
1921年製作で、チャップリン初期の短編映画で、チャップリンの映画出演70作目でファースト・ナショナル…
ミニチュア玩具のよう
なんで話についていけるんだろう?このわかりやすさはどこからなのか?
別々に描かれるお金持ちと浮浪者をエドナがつなぐ。まとまっている。
・見えそうで見えない系のネタはやっぱり…
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ笑った
25分程度だし、笑えるし、やっぱり、チャップリンは良い!
お金持ち夫妻と放浪者
その放浪者とお金持ちの旦那さんが瓜二つ
チャップリン1人二役
とあることから勘違いされてしまうド…
このレビューはネタバレを含みます
チャップリンが、貧民と富豪の二役を演じるのだけれど、同一視されて二人が出会う場面では一方の仮面が取れなくなっているのがうまい。逆に二人の顔が出る場面でどうなっているのか知りたい。二人が同一視されてい…
>>続きを読むチャップリンが金持ちと浮浪者の1人2役を演じたショートコメディ。
設定含め、わりかしコメディに振り切った初期のチャップリンらしさ全開の作風。古き良きドタバタ勘違いコメディの原型のような感じで、最後…
-2024/6/15(土)-27
チャールズチャップリン監督作品、29分、U-NEXT
字幕がないので理解しづらい。手紙に書かれた文字はマジで読めない。ロイドの映画は全編英語がこんな感じだった気が…