チャップリンのゴルフ狂時代/のらくらに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チャップリンのゴルフ狂時代/のらくら』に投稿された感想・評価

aco
3.5

ゴルフが上流階級のステータスシンボルだった時代。ゴルフシーズンの到来した保養地で、裕福な紳士と間違えられた放浪者が騒動を巻き起こす。

ズボンを履き忘れたまま部屋を出た紳士が周囲にバレないように奮闘…

>>続きを読む
これADHDじゃ...?と思ってたけどゴルフのところバカおもろい。いったいどこに向かって打ってんのよ。

このレビューはネタバレを含みます

泣いてると思ったらカクテル作ってるところ笑った。おっさんから何個もゴルフボール出てくるところも笑った。この時代ってティー無いんだね。
3.4

7.3のらくら 初:星3.4、チャールズチャップリン作。短編映画。
コメディとパントマイム色が一層強まってチャップリンワールドが感じられ始める。ゴルフ狂時代らしいゴルフ(ボール)を主軸に、のらりくら…

>>続きを読む
お腹を押すと眠ってるおじさんの口からゴルフボールが出てくるのがおもしろい。
あと妄想かわいい笑笑

瓜二つの放浪者と金持ちの二役を演じたチャップリン。
どちらの役もあっていて、すごい。
ty
3.6

◯各1点満点
・脚   本:0.7
・演   技:0.8
・興 奮 度:0.7
・撮影・美術:0.8
・音響・音楽:0.6

◯感想
・物語とギャグが噛み合っている
・二役を放浪者の印象を崩さず演じ…

>>続きを読む
Ben
3.5
たまに見たくなるチャップリンの作品。
どうやって当時撮影してたんだろうと思うようなシーンもあり改めて100年以上前の映画なのにすごいなと感じさせられた。

30分の短編
チャップリンが分身

あの回転で球飛ばせるの天才すぎる、と思ってゴルフシーンは釘付けでした
当時合成技術なんてなかったから最後のドッペルゲンガーと映るシーンはチャップリンに似ている人を…

>>続きを読む

(献血の合間にプチ映画)

20分でサクッと見れるチャップリン映画
短いながらも喜劇王の魅力詰まってる

金持ちと浮浪者。
ゴルフ場にやってきた瓜二つの2人が、
ドタバタを繰り広げるコメディ。
チャ…

>>続きを読む

チャップリンが、放浪者と富裕層の二役を演じる。放浪者のチャップリン。リゾート地にやって来る。なぜかオンボロゴルフバッグ持参。そこでは仮装パ-ティ開催。ボロ服でも仮装と思われるし、亭主と間違われたり。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事