あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

北野武が描く青春映画ではキッズ・リターンが思い浮かぶけど、これはまた違ったジャンルの青春映画で凄い良かった。題名の通り静かな映画で主人公2人は耳に障害を持っており、台詞はなく表情やしぐさのみ、ですが…

>>続きを読む
4.0

笑えるシーンが多くて意外だった。
北野映画すべてに言えることだが、無表情の人々が逆に印象的だ。
話の筋書き自体はすごくシンプルで何か劇的な展開が発生するわけではないが、なぜだか目が離せなかった。独特…

>>続きを読む

ストーリーというものはほぼなく、
主人公の二人がキャラ設定上から会話がない。
でも結末だけがやってきます。
1回目よくわからなくても、2回目見ると、
解釈の必要な映画なんだなと良くわかる。
見る人に…

>>続きを読む
ma721
-
静かだった。綺麗だった。海の音が素敵だった
2.0

何も起こらないし意味がわからない、BGM感覚で聞き流すべき作品なのか?
画角や色味は工夫されてるのかもしれないが
これが分からないことがセンスが無い、造詣が浅いということになるのなら、私は一生それで…

>>続きを読む
N
-

北野武監督長編映画3作品名。真木蔵人演じる茂はゴミ回収の仕事をしている耳が聞こえない真面目な青年は、捨てられサーフボートを持ち帰りサーフィンにハマった。
声なきラブストーリ。
先ず、北野武=ヤクザ映…

>>続きを読む
ゆ
4.0

会話がなくても観れてしまう程、美しいカットが沢山詰まってた。これが子どもの頃に流れてた映画だったと後半で気付く。
taiyo
4.9

ただひたすらにセンチメンタル、ノスタルジー。北野武映画を初めて鑑賞したが、これは大好き。ラストの余白や、そこからなる余韻に全てを賭けたような演出が心に響く。

久石譲の「Silent Love」が本…

>>続きを読む

図書館で観たんだけどめちゃくちゃ泣いて恥ずかしかった。

カップルの表情がすごく良かった。悲しい時にちゃんと悲しい顔をして嬉しい時に本当に嬉しい顔をするあの感じ。特に、茂さんの眉毛を下げる表情上手す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事