乾杯!ごきげん野郎の作品情報・感想・評価・動画配信

乾杯!ごきげん野郎1961年製作の映画)

製作国:

上映時間:91分

配給:

3.3

あらすじ

『乾杯!ごきげん野郎』に投稿された感想・評価

3.0

エノケンの顔芸が見所。東野英治郎のぜいたくな使い方。
梅宮辰夫(若い)らの男性コーラス4人が上京して売り込みだ!とあーだこーだの青春サクセスストーリー。鹿児島弁のハーモニーはよかった。

"ニュー東…

>>続きを読む
たしかにごきげん
煙
3.8

しつこく繰り出されるギャグに笑ってしまう。荷台に乗った4人がトラックの発車によって荷台で倒れてしまうが、倒れる方向が逆なのでは。手鏡で一階の様子をうかがうのは角度的に無理があるのでは。などと思ったが…

>>続きを読む

確かにごきげんな映画。
瀬川昌治監督の軽快なコメディセンスが明るくていいです。
時代は高度成長期前期真っ只中。
上昇志向しかかたん、とばかりに四人組(実はデュークエイセス)がコーラスで上京し世に出よ…

>>続きを読む

井手雅人の脚本を、瀬川昌治が監督した音楽コメディ。鹿児島から東京へ出てきたコーラスグループ4人が、レコードデビューのために、大物プロモーター、エノケン誘拐を企むが…。4人組が、梅宮、南廣、今井、世志…

>>続きを読む

この時代特有のノリ。
悪くはないのだけど、パンチが弱いというか、勢いだけで進めすぎ(笑)

あとは展開を急ぐあまりキャラクターが弱い。
4人もいるのにどれも同じようなキャラだし、ヒロインの三田佳子も…

>>続きを読む
ろく
3.6

夏だ!海だ!梅宮辰夫だ!④

痩せている辰夫第2弾。辰夫すっかりイケメンラインですよ。

それはそうとストーリーはポンコツの極み。とにかくどうでもいい大甘ストーリーなの。だからどうでもいいんだけど……

>>続きを読む

タイトルが良すぎませんか
あとタイトル曲もめちゃくちゃ良くて、なんか泣いてしまった

がむしゃらに努力(?)する4人が報われていくのが、音楽が伝播していく感じが、すごい嬉しくなってしまった

デュー…

>>続きを読む
KEI
3.0

東映オンデマンドにて。
若き日の梅宮辰夫、ウルトラセブンのクラタ隊長、浅香光代の旦那、東映やくざものでよく見る今井健二の4人が、デューク・エイセスの歌声を借りて売れようとする話。
興行界の大物に榎本…

>>続きを読む
昭和の日本のジャージーボーイズ。

この監督の作品によく出るメカ(車の修理屋)や汽車、それに携わる人と病気の人が印象的、でもこの作品を観てそういう人たちへ元気を届けたいのかと思ったりもした。

あなたにおすすめの記事