
松たか子にハズレなしなんですよねほんとに。
大泉洋も、全然声は大泉洋っぽくないのにめっちゃくちゃすぐ大泉洋だ!って分かる。
小説確か読んだんですよ、これ。
面白かった気がするけど、やっぱ映画はギュ…
評価:3.9(思い出補正込みでずっと好き)
『ブレイブ・ストーリー』は、わたしが“小学生の頃に観た映画”というだけじゃなくて、アニメを好きになるきっかけのひとつになった作品。ストーリーの細部を鮮明…
原作大好きだったなあ…とあまり期待せず見始めたけどよかった!主人公、「喜びの数だけ悲しみがあるし、幸せの数だけ不幸がある。その度に女神様になんとかしてもらうわけにはいかないんだ」(うろ覚え)っていう…
>>続きを読む今更15年ぶりくらいに視聴。こんなにハイテンポだったっけと思うくらい場面展開が激しい。大人になった今観ると結構重めのテーマを取り扱っているが構造自体は異世界転生ものの先駆けでRPG的なワクワクがある…
>>続きを読む主題歌が有名ということしか覚えてなかったので、再視聴。
年頃の男の子が辛い現実を変えるために、幻想世界へ。道中の冒険がダイジェストだったり、かなり端折られてる印象。
辛い現実を変えてもらうのではなく…
ブレイブ ストーリーをみてるようでみてない
その言い方、すごく分かる。
「ブレイブ・ストーリー」って、“見た”つもりになれる作品なんだよ。物語の型も、冒険・成長・異世界・喪失――どれも馴染み深…
スカパー!