メン・オブ・ウォーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メン・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

 「G.I.ジョー ガムある?」

 ちょっとだけ『七人の侍』っぽさも垣間見えた。

 島と島民を守るとか言いながら村を破壊しまくってるの笑った。
2.5

今や絶滅の危機に瀕している "肉と肉がぶつかり合う映画"。好物きたぞ~と途中までは楽しんでいたわけですが、島に着いてからはポイント下がりまくり。

別に映画なんだから英語をペラペラ話せる原住民がいて…

>>続きを読む
3.0
ドルフラングレンらしいアクションムービー
肉体を使った闘いがもっと欲しい
マッチョ全開プレデター風ジャングルアクション+よく分かんない現地住民へのリスペクト+仲間割れで最終的に盛り上がったのか盛り上がってないかわからない終わり方
Sikimi
3.0

このレビューはネタバレを含みます

まぁ、いわゆるキャストに金かけたハリウッドアクション映画ですな。
ランボーから戦争ドラマ無くしたようなもんだと思ってみれば概ね外れない。

とはいえ見どころがない訳ではなく、ポーの食わせものさや、大…

>>続きを読む

日々疲弊しているので楽な映画ばかり見てしまう。ドルラン(ドルフ・ラングレン)がゴロツキの傭兵集めてミッションを遂行する『特攻大作戦』もの。まあまあよくある。ドラマパートのシナリオはジョン・セイルズが…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ナショナル・ジオグラフィックディスり?、秘境の強調?
粗暴さを表現するのに黒人を使うのは時代なのかな?
教訓∶ロケットランチャーの背後には立っちゃいけない。



「GIジョー、ガムは?」
キーファ…

>>続きを読む
2.1
ドルフ・ラングレンは「エクスペンダブルズ」のイメージが強いのだが、今回は主役。

現地民のヘラヘラした笑いが、うさんくさくて気味悪かった。
2.5

〖1990年代映画:アクション:アメリカ映画〗
1994年製作で、孤島を乗っ取るために送られた傭兵達が悪徳財団に反旗を翻し戦うアクションらしい⁉️
なんだろう⁉️
ドルフ・ラングレンが出てるから観た…

>>続きを読む

金儲け目的で企業が侵略行為をするというのはよくある話ですが、よくよく考えるとコレが国家レベルだと大抵は色んな意味で問題になるハズ。特に住民らを力づくで云々するとかあり得ないんだけど……金儲け目的の企…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事