エントラップメントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エントラップメント』に投稿された感想・評価

ショーン・コネリーと
キャサリン・ゼタ・ジョーンズが観たい人にはお勧め
キャサリン・セタ・ジョーンズのカッコよさ、ショーン・コネリーのシブカッコよさ。それだけでも観る価値があるってもの。歳の差もなんのその。アクションとしてはちょっと物足りない。
3.0
2021年の初見175本目。 有り得ない娯楽作品が見たいと思ったけど、あり得ないにもほどがあって(笑)。 コネリーさんも当時70前で60歳の役ではお疲れ様でした。 
NEMO
3.0
古めの映画なので、古風な泥棒ものかと思ったけど、今見ても面白い映画でした。
3.6

2000年問題を利用してあれこれする映画。
ショーン・コネリーの言う“裸の女は信用するな”これは男なら誰もが納得するセリフ。

最後に駅で電車が行き交う度にホームを移動する2人。そして2人の姿が消え…

>>続きを読む
ノノ
3.8
まじで普通に面白かった。泥棒かそうでないかの曖昧さをちゃんと最後まで良い塩梅で描いてくれてるから楽しめる。ジンがレーザーをすり抜ける時にお尻を突き出すのがセクシー^_^
美術泥棒(ショーン・コネリー)と保険会社調査員(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)の駆け引き。
試写にて
黒旗
3.5

まー終始何かが足りない感があるのは否めないが好きかキライかの二択なら好きなので。コネリーさんとゼタ=ジョーンズさんというキャストだけでスコアの大半なので。あー「最後の聖戦」とか「小説家を見つけたら」…

>>続きを読む
浩二
3.0
シネマアワー
2000年問題が話題になってた時の映画
当時SEの友人が念の為に徹夜で待機してたと聞いた

内容は21世紀の今見るとゲロい恋愛映画かも…

テレビで何度目かの吹替版視聴

私の中ではショーン・コネリーと言えばコレ!って位に何故か印象に残ってる。
そして毎度ラストを忘れてるので、今回も「えっ!?そっち!?」と驚いた(^_^;)

お宝頂き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事