2025.4 録画再鑑賞
いわずと知れた
メリル・ストリープの代表作のひとつ
超有名なハイブランドの発信雑誌の
出版社が舞台
主演のアンハサウェイが
どんどんシゴデキOLに
結末は以下、ネタバ…
悪魔ってタイトルが秀逸!
パワハラは嫌だけど、目で見て覚えるとか、
痛みを伴って学ぶことの大事さはある。
何かの最前線で働くことって戦争なのかも。
けれど本作の要旨は、
全部引っくるめて仕事か、
…
ここ最近、個人的なアン・ハサウェイブームが訪れており鑑賞。
先日見たマイインターンがとても良かったので、こちらも期待。
アン・ハサウェイ演じる主人公アンドレア。皆の憧れのファッション雑誌『ランウェ…
なかなか良かった。
脚本が本当に良かった。アンディ(アン・ハサウェイ)の最後の選択、そして、のミランダ(メリルストリープ)の返信。泣かせる。
そして、メリルストリープ、その存在感と言い…
NYのファッション誌の天才編集長ミランダのアシスタントになったアンディの成長物語。
名作なだけあって、凄く面白かった。最後の展開はあんまり好きでは無かったが、仕事を通して成長したアンドレアを見送るミ…
急にアンディなんでも出来るようになっててびっくり。これが一年未満の話だなんて
でも深く知ることで世界がより面白く色鮮やかに感じるのって共通だ!だからファッションもっと勉強したくなった!
アンディ…
内容忘れたため続編に向けて2回目。
序盤から中盤は特にびっくりという展開もなく、普通に面白いサクセスストーリーって感じ。ファッションということもあって画に常に華があってみてるだけで「うわぁーいいなぁ…
女性の職場やブランドのファッションにあまり興味がなかったので今までスルーしてたんだけど、何の気なしに鑑賞して、痺れた。
とにかく出てくる人が誰も彼もオシャレすぎる。どのシーンを切り取っても飾りたくな…
思い出し用
あらすじ
ジャーナリストを目指すためにニューヨークへとやってきたアンディ。彼女は誰もが憧れる「ランウェイ」の編集長・ミランダの第2アシスタントとなった。ミランダの雑用だけでなく私生活…
(C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.