地味な女の子がどんどん煌めくファッションの世界で活躍していく姿は本当に素敵でした。
嫌なことも、好きになってみれば、チャレンジしてみれば世界観は変わっていくのかなと。
家庭との両立に悩む編集長に…
この世界には魅力的なことが多すぎる
やりたいことが次から次へと出てくるから何かひとつを選ぶことってとっても難しい
そう思うと人生って悲しいくらいに短いけど人生100年時代だとしたらまだ残り80年もあ…
大好きな映画のひとつです。
最初の女性たちが朝の支度をしているシーン
それだけでワクワクしてしまう映画なんて
これだけだと思います。
努力して、自分の行きたいところに行く
そんな主人公姿がとても魅…
仕事、恋愛、友情、家族、ファッション。
この一つの映画が多くのことを考え直すきっかけになったと思います。
「センス」とは何か。作品中のセリフにもありましたが、「アクセサリーはアイデンティティの象徴」…
将来に迷った時、不安になった時に必ずみる作品。自分の身の丈に合ってなくても合わせていく主人公の強さに憧れる。そしてファッションを楽しみ、街並みもキラキラしていて何回見てもワクワクする。もっともっと頑…
>>続きを読むアンドレアのどんどん服が移り変わるシーンがまさしくランウェイのようで素敵👗✨️
エミリーもただ高飛車なわけじゃなくてほんとにファッションが大好きなんだろうなって感じで好感
仕事に誇りを持ってバリバリ…
大女優メリル・ストリープの当たり役。アン・ハサウェイも良かった。エミリー・ブラント、当時はまだ無名でした。しっかりと作られていて安心して楽しめるお洒落なパワハラ・コメディ。続編が楽しみですね。ちなみ…
>>続きを読む"どう生きるのかは自分で決められる"
"才能と努力しだいでどんな自分にもなれる"
そんなことを教えてくれた映画だけど…
観るたびに
「変わっていく自分を応援してくれる人」
と私は一緒にいたいって思…
(C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.