悪の教典に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『悪の教典』に投稿された感想・評価

aya
2.0

もっと面白くなりそうな気配がするのにもったいない。伊藤英明が活き活きしていたし、現場もすごく楽しそう。人の吹っ飛び方とかも良い。ただストーリーが薄い。インパクトの強いシーンが多くてストーリー描写が埋…

>>続きを読む
1.1

ミステリーモノかと思って真面目にみてたらギャグ映画だったでござる…
まずは冗長、後半までやってる事が繰り返しなので掘り下げるか必要これに2時間強は私は耐えられない

以下ほぼ実況

これは群像劇とい…

>>続きを読む

胸糞と評判の作品、苦手ジャンルなので避けてきたが超気まぐれで鑑賞。やはり胸糞。
ここ最近、伊藤英明の評判(人間性)が著しく悪く、イメージが爽やかイケメン教師って感じじゃ無い。下衆サイコパスが似合う。…

>>続きを読む
天
1.0

洋画ならこういうスリラー映画も楽しめるのに、邦画だと途端につまらないのは何故だろう。
思い立ったサイコパス主人公が邪魔者を排除していく物語。起承転結もなくて、ただ殺し殺されていく……。
どこに面白さ…

>>続きを読む
piyo
1.0
有名だから面白いのかなと思って観たんだけど、本当につまらなかった。時間の無駄だと思う。

このレビューはネタバレを含みます

キャストは豪華なのに全く活かしきれてない。
前半は面白い雰囲気あったのに、後半は一生猟銃を撃ち続けてるだけで展開がなく退屈だった。
伊藤英明のサイコキラー役はどハマりしてたけど、殺し方のバリエーショ…

>>続きを読む
兄上
2.0

このレビューはネタバレを含みます

小説から。
全体的に起伏がない
カラスの目のシーンは原作勢に媚び売ってる感じで空回ってる気がしちゃった。
伊藤英明はハマり役で良かった。
他に漫画があるけどそっちは超面白い。

このレビューはネタバレを含みます

前半はなかなか見せるけれども後半はほとんど中身がなくて吃驚する。教師が生徒たちをライフルで射殺していくシーンがひたすら続くだけ。なんじゃこりゃ。今をときめく若手俳優が多数生徒役で出演しているけれど、…

>>続きを読む
柑橘
2.0

面白くないわけではないけど光るものがなかった。奥行きがない。
アクション映画でアクションを楽しむ感覚で、「サイコパスらしさ」を楽しむ映画なのだろう。
逆に言えば、後々まで引きずる重い要素がないので気…

>>続きを読む
ゆ
2.0
貴志祐介ファンなので見たが前半ゆっくり後半怒涛の展開の彼の作品は映画にすると雑に見えちゃうのが残念

原作はとても好き

あなたにおすすめの記事