悪の教典に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『悪の教典』に投稿された感想・評価

rio
3.9
友達から勧められて見た
伊藤英明がかっこいいからって理由
2012年でおどろき
MY
3.3

ばんばん殺害が展開される映画。

激しいのを見て、スカッとしたい時に見るくらい。

ストーリーとかは正直あんまり感じるものがない。

サイコパスなシリアルキラーって怖いよね、で終わり。

小説だとま…

>>続きを読む
おもろかった
悪夢みたいな物語。
いつも明るく優しく振舞って、実は1番中身どす黒いサイコパスみたいなのが良きだった👍
3.6
最初の方流し見してたら誰が誰かわからなくなってきて途中で見返した。
もっとチープかと思ってたから期待していなかった割に良かった。


岸田タツヤ出てきてびっくり笑

イカゲーム→バトルロワイヤル→悪の教典。
デスゲーム作品の流れで再見。伊藤英明のヤバい演技と前半と後半の展開の異質さが印象に残っていましたが改めて観てもキモい演出多めでやっぱりやばかった😅
今では有…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

雑誌で山中監督がおすすめしてたので。

ただただ狂ってる。なんで?というところがないのがサイコパスなのか。

途中で入り込む外国人とかナゾ。
牡蠣
3.7
ちーっちっちちーのリズムで生徒達の所へ向かう伊藤英明にかなり恐怖した。と共に爽快感。
Rio
3.5

 「 狂ってる…
     こいつ 完全に狂ってる」

貴志祐介氏の小説を三池崇史監督が映画化したサイコスリラー

熱心で親身な高校教師 蓮見(伊藤英明)
生徒たちにハスミンと呼ばれ慕われる先生の裏…

>>続きを読む
Suihi
3.6
無秩序で突拍子のない展開が返っていい味出している

丁寧に積み上げた信頼を派手に抹殺させるところとかショットガンを使う部分がアメリカンサイコを連想させる
よた
3.5
パンツ嗅ぎ嗅ぎ....みあ?ドパアアアン!!
ストレス溜まってたし最高に気持ちよかったわ

あなたにおすすめの記事