処女オリヴィアの作品情報・感想・評価・動画配信

『処女オリヴィア』に投稿された感想・評価

タイトルが恥ずかしくて有人店舗では借りられないやつ。原題は単なる『Olivia』なのにあえて"処女"を付け加える邦題のアタオカ。

校長先生が2人いるおフランスの寄宿制女子校の話です。ジュリイ校長と…

>>続きを読む
3.6
今年の初見29本目。 アレコレの映画を思い出した。 特に優れた作品ではないけど、19世紀末頃のフランスの風俗・衣装や調度品等を見るのは好きなのでね。
このレビューはネタバレを含みます

英国出身の少女がおフランスの全寮制学校にやってきたけど聡明で美人な校長に恋心を抱く話。
抱くというか思い切りストレートに愛を伝えている。

1950年の作品でここまでストレートな同性愛の描写を(しか…

>>続きを読む
mns
3.0

”mon amie”とか言うし、めちゃくちゃ告白するし、仄めかすどころではなくて笑う。50年にここまで率直に女子生徒から女教師への恋慕、女教師同士の憎愛を描いた映画が許されたのは、逆にその率直さゆえ…

>>続きを読む
あ
3.9

原作者のDorothy Bussyが『制服の処女』を見て作品を書いたらしいとのこと。『制服の処女』と比べるとやっぱな〜……。
天蓋ベッド、フリルとレースと薔薇!フランスの寄宿学校という乙女の夢詰め合…

>>続きを読む
-

フランスの全寮制学校に転校したイギリス人のオリヴィアが女性の教頭先生に恋をする話。今作より20年も前の作品「制服の処女」と設定は似てるけど、こっちの方がどストレートというかやりすぎ… オリヴィアが先…

>>続きを読む
xie
-
”愛は常に私の生涯の主たる関心事でした

純粋で美しい思い出を

どうか私が穢していませんように”
1.0

なんなんだこの映画は…。
少女趣味を詰め込んだ映画か?いや、少女趣味と言うよりも、繊細さが全くなく下品なくらい表現がストレートで喋りすぎるし積極的過ぎる。

当時のキネマ旬報を手にとった時に読んだの…

>>続きを読む
レクター博レズビアンというより百合が題材。24年組の作品みたい。
2.8

「制服の処女」と似たような作品。
悲劇に終わらなかったのは救いです。
あんな、仰々しい服を着ていたのね。
食いしん坊の数学の先生がユーモラスです。
ああ言う先生だったら、数学好きになれたのにと私的感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事