007/ムーンレイカーの作品情報・感想・評価・動画配信

『007/ムーンレイカー』に投稿された感想・評価

HERO
3.2

観る前は、宇宙が舞台だと思っていたけどほぼ地球での話だった(笑)

でも地上は地上でアクションやいろんなガジェットが出てきて見応えあったし物語途中で急に剣道の防具来た人との戦闘は、意外性もあって面白…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

メモ

オープニングの生身でのスカイダイビングアクション

スペースシャトル「ムーンレイカー」がパクられる

絶滅したと思われるランが発見され動物には効かない人類だけ効く細菌テロを計画 また新たな人…

>>続きを読む
すげーー笑笑
ありがとうジョーズ!!
ちょっと感動した。

急に吹替で再生されるアマゾンはさすがっす。
石塚運昇さんだったからおっけー。
このころの吹替やっぱおもしろいな。
3.5

ロジャームーアのボンドもかっこよく感じてきた

オープニングの飛行機アクションからのダイブは中々迫力があり、楽しかった

その後はカリフォルニアにリオにロケーションが次々変わるのは面白かったけど個人…

>>続きを読む
KAI-_-
3.6
あいつまた出てきてる!船アクションも皆勤賞
世界観と展開が奇天烈ですね〜007?これ
『宇宙空母ギャラクティカ』みたいなSFに興奮。ぐだらない内容なのだけど、ジョーズのほのかな恋愛に泣けた。

ボンドガールが少々薄めです。
2.8
ロジャー・ムーアの007で1番盛り上がりに欠ける作品。
「未知との遭遇」(1977)のパロディはわらわせますが、要らない演出かな。
宇宙でのチョメチョメがどうしても気になってしまうのは僕だけかな。
2025.6再視聴

007史上壮大なスケール。
未知との遭遇やスターウォーズのネタも入って、今までの007とは一味違う。

シリーズ11作目。監督は前作に引き続きルイス・ギルバート。主題曲は何回目か(3回目?)のシャーリー・バッシー。バーナード・リーのMは本作が見納めです。ボンドガールはロイス・チャイルズなのですが、私的…

>>続きを読む
財前
3.5

🔫第11作:原題『Moonraker』

『スター・ウォーズ』からのSFブームに乗っかった作品

映画館で見た初めての007
初詣の後に見て子供心にとても楽しんだ記憶

好評につき不死身の男ジョーズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事