007は二度死ぬの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
007は二度死ぬの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
007は二度死ぬ
(
1967年
製作の映画)
YOU ONLY LIVE TWICE
製作国:
イギリス
上映時間:117分
ジャンル:
アクション
3.3
監督
ルイス・ギルバート
脚本
ロアルド・ダール
出演者
ショーン・コネリー
若林映子
浜美枝
丹波哲郎
ドナルド・プレザンス
バーナード・リー
ロイス・マクスウェル
デスモンド・リュウェリン
カリン・ドール
動画配信
関連作品
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
レンタル
U-NEXTで今すぐ見る
007/ダイヤモンドは永遠に
製作年:
1971年
/ 製作国:
イギリス
監督:
ガイ・ハミルトン
出演者:
ショーン・コネリー
ジル・セント・ジョン
007/サンダーボール作戦
製作年:
1965年
/ 製作国:
イギリス
監督:
テレンス・ヤング
出演者:
ショーン・コネリー
クローディーヌ・オージェ
007/ゴールドフィンガー
製作年:
1964年
/ 製作国:
イギリス
監督:
ガイ・ハミルトン
出演者:
ショーン・コネリー
ゲルト・フレーベ
007/ロシアより愛をこめて
製作年:
1963年
/ 製作国:
イギリス
監督:
テレンス・ヤング
出演者:
ショーン・コネリー
ダニエラ・ビアンキ
007/ドクター・ノオ
製作年:
1962年
/ 製作国:
イギリス
監督:
テレンス・ヤング
出演者:
ショーン・コネリー
ウルスラ・アンドレス
「007は二度死ぬ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
kazマックスグローバーレッドの感想・評価
2021/01/18 14:48
3.5
アメリカが打ち上げた宇宙船を拿捕、米ソの対立を煽り世界征服を狙う闇の組織スペクター。日本にあるスペクターの基地に潜入するジェームズ・ボンド。
ボンドを助ける日本側諜報部のボスは 丹波哲郎。丸ノ内線には彼の専用車両があることに。この時代、英語が話せる日本人俳優ということで外国映画に結構出演していた丹波さん、実は英語が話せないのがバレて本作では全てイギリス人俳優による吹き替えでした。
日本ロケ地は東京、神戸、阿蘇、鹿児島など。姫路城周辺でヘリを飛ばしたり東京湾に車を沈めたり大胆な事やってます。漁村の撮影地は鹿児島県南さつま市で「007撮影記念碑」があるらしいので行ってみたいです。
秘密兵器担当「Q」は来日出張し秘密兵器はオートジャイロヘリ。十何年か後にもっと小型になって『マッドマックス2』でキャプテンジャイロの愛用機になってましたね。
恒例となったプロレスラーが演じる殺し屋はピーター・メイビア。彼はあのドゥエイン・ジョンソンのお祖父ちゃんで現役時代の宣材写真はディズニーアニメ『モアナと伝説の海』に出てきたマウイそっくり。ダニエル・クレイグ版『スペクター』の殺し屋はデイヴ・バウティスタじゃなく 孫のロック様にやってほしかった。
そして、お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません、ようやく宿敵ブロフェルド顔出しOK。
その容姿はやっぱり…
皆さんご存知「Dr.イーブル」でした。
コメントする
8
Fishermanの感想・評価
2021/01/17 16:46
2.7
007の5作目で日本が舞台ということで当時も今も期待した人多かったろう。が、いくら人気シリーズになったからって脚本も演出も大雑把過ぎやしませんか?
ボンドを死んだことにするまでは良かったのに、何でも都合よく進み過ぎだし、敵も味方も脇が甘過ぎだろ!それに島の住人だってロケット発射されたら気がつくわ!💢
まぁ、2000GTと丹波哲郎さんがカッコ良かったから良しとするか?いや、やっぱできんな。
コメントする
0
寿都の感想・評価
2021/01/16 09:02
-
丹波さんが見たくて初めての007。どのサブスクでも有料レンタルであることから、世界中のおっさんファンがdvdを沢山買ってくれるのだろうなと推測。
三度の飯よりセクハラが病的に好きというマインドは、確かにクレヨンしんちゃんと同じ。
丹波さんはショーンコネリー(この人は歳をとってからの方が断然ステキ)よりも男前で、勝るとも劣らない貫禄があり日本人としてうれしい。特訓をすればこれだけ流暢に英語のセリフを喋れるようになるのかと(吹替えじゃないよね?)ますます丹波さんの「人間っぽくない印象」が強まった。wikiに書いてある、遅刻魔でショーンコネリーが迎えに来ていたという大物エピソードが好き。自分と同じ誕生日(7月17日)という衝撃の事実も発覚した(いつも偉人のwikiを見るたびに同じ誕生日だったらどうしようとソワソワする)スリーセブン!
コメントする
0
mの感想・評価
2021/01/11 19:50
3.5
若林映子さんがとても良かったのでアキが死んでしまうの悲しかった。初っ端のベッドがしまわれるシーンでめちゃめちゃ笑ってしまった
コメントする
0
ご自由さんの感想・評価
2021/01/11 16:31
2.5
3回目の鑑賞か?
記憶では段々007が面白く無くなって来た時期で、日本が舞台ということで期待した作品。でもやはり··。第3作までは当時の娯楽作品では最高峰で、胸躍り、血が騒いだものだ。
コメントする
0
くろの感想・評価
2021/01/10 16:00
3.0
生まれた年の映画だったんだ。
日本が舞台の映画だったんだ。
今の時代にはそぐわない事が多々あり。
面白かった…のかな。
コメントする
0
せとの感想・評価
2021/01/10 14:23
3.2
このレビューはネタバレを含みます
日本が舞台になってるけれど、所々中国っぽいしこの時代の海外からの日本の見られ方が反映されまくりだった。
クールなボンドがみたいのに変な日本の雰囲気が世界観と合ってなくて萎えた…
表現したい映像に映像技術が追いついてないだけかもしれないけれど、まぁ一つくらいこういう作風のものがあってもいいかという感じ。
コメントする
0
akirasorimachiの感想・評価
2021/01/10 12:45
2.0
冒頭から物騒ですこと。男根主義的なボンドシリーズの中でショーン・コネリーが演じるものはそれが顕著だが、この作品はゴールドフィンガー以上の不愉快さを放つ。日本人が誇りを持つような台詞ではないものばかりだし、見どころといえば丹波哲郎の流暢な英語くらいで、ロアルド・ダールの書く脚本は毎回酷い。2000GTはやっぱりかっこいい、ショーン・コネリーが大きすぎて屋根を切ったらしい
コメントする
0
hayashigeの感想・評価
2021/01/09 08:59
3.6
いやぁー舞台が日本なんですね‼️
ボンドが日本人に化けたり、モダン忍者🥷登場したりでツッコミどころ満載ですが、タイガー田中役が丹波哲郎だったとは‼️
ボンドガールはあまり知りませんが、若林映子と浜美枝ですね。どうやら原作とは内容完全に逸脱しているようです🤣
コメントする
0
Hermieyの感想・評価
2021/01/07 12:09
3.5
このレビューはネタバレを含みます
昔の作品なのに日本画舞台でアジア人初のボンドガールが日本人っていうのが良いなぁ。ただ男尊女卑が凄い。日本人は胸毛好き、女は男の後…。んなわけない。
忍者の修行はスイカを叩き割ったり、氷を頭で粉々にしたりすることなのか?
ラストに総動員された部下たち。相当な人数が侵入前にマシンガンで犠牲になったけど、相当な人数がロープで侵入していた。どんだけ大規模なんだよ。しかも任務終了後帰還できたのは十数人って…。
#watch2021
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/22 09:00現在
2021
3.19
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.29
上映
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
007/ドクター・ノオ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
007/私を愛したスパイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/サンダーボール作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
007/ムーンレイカー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
007/ロシアより愛をこめて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
007/ダイヤモンドは永遠に
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
007/ユア・アイズ・オンリー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/ゴールドフィンガー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/死ぬのは奴らだ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
女王陛下の007
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/ダイ・アナザー・デイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/オクトパシー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
007/黄金銃を持つ男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
007/トゥモロー・ネバー・ダイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/ゴールデンアイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/消されたライセンス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4