素晴らしい!
成り行きで飛行船に乗って冒険する少年達のアドベンチャー巨編!
そこに軍隊や詐欺師、新聞記者や敵国のスパイ達にネモ船長も巻き込んで壮大かつキッチュでどこか能天気な雰囲気がたまらない。
…
こちらもカレル・ゼマン監督作品。
少年5人組が、世界初の不燃性ガスで空に浮かぶことができる飛行船を盗んで冒険をする物語。原作がジュール・ヴェルヌの小説だから、ネモ船長が登場するのも面白い。
…
その昔、吉祥寺バウスシアターで観た映画。
カレル・ゼマン。銅版画をコラージュしたような絵に実写がミックスされて世にも不思議な味わい。
シマシマ服の双子の子どもがかわいい。潜水艦が、紙で作ったような…
いつだってゼマンは最高
これは特にテンポやカット割にウェスアンダーソンっぽさを感じた。
ほら男爵や彗星に比べるとだいぶちゃんとストーリーがあった。
海賊があほでかわいい。
出てくる人々、特に表情豊か…
セピア調のイマジネーションの森
19世紀末 ベル・エポックの時代
人類の夢が詰まってる飛行船
ちょっとした隙に5人の少年たちが
飛行船を乗っ取ったプラハの街を
鳥のように舞い上がる大空の旅
気球…
チェコのファンタジーをフィルムで見た大贅沢。
アニメと実写の融合、全体的にセピアな色合い、たまに挟んでくるバキバキな原色、途中のよく分からんゴテゴテな挿絵、だいぶファンタジーな展開、不思議になりな…