男が爆発するの作品情報・感想・評価

『男が爆発する』に投稿された感想・評価

3.0
〖1950年代映画:アクション:小説実写映画化:日活〗
1959年製作で、柴田錬三郎の同名小説を実写映画化で、石原裕次郎主演で農場売収をめぐるアクション映画らしい⁉️

2024年2,211本目
2.8
このレビューはネタバレを含みます

殴り合いで理解し合う

異父兄弟

衆人の前(パーティ)で殺人

原作:柴田錬三郎

ムロトケンサク
跡取り息子
世間知らずの理想家

フキエ
沢で自殺を止めようとして転倒し、目の怪我

ボストンバ…

>>続きを読む
八ヶ岳の牧場を巡り後継ぎの男性とその土地を狙う観光会社のお話

「君の頑固さも歴史が古いが細君に逃げられたのも無理がないなー」

八ヶ岳の農園経営を父から継いだ裕次郎。その農園の土地を狙う開発業者。汚職の鐘。父の前妻の援助など、カネで話が進んでゆく感じがする。舛田らしさを発揮できる題材ではない。終わり方に爽快感がなく、爆発どこ…

>>続きを読む
nh
3.5

もうどこを取っても裕次郎映画!
しかしハッピーエンドで終わらせているつもりだがそこそこキツい死に方した人が2名程、、
裕次郎にフラれて自殺した白木マリの墓へ恋敵浅丘ルリ子と一緒に行くのは鬼畜だろー

>>続きを読む
3.7

裕次郎と舛田利雄監督の黄金コンビ。
この作品はなんか今まで見た裕次郎作品の中では比較的新鮮な作品であった。

裕次郎をはじめ、役者陣がなかなか豪華。
北原美枝、浅岡ルリ子、白木マリに、二谷英明、金子…

>>続きを読む

石原裕次郎(室戸謙作)
北原三枝(宇津蕗子)
浅丘ルリ子(古平千恵子)
二谷英明(佐久間紋太)
小高雄二(伊達功)
白木マリ(佐久間夏子)
金子信雄(宇津耕次郎)
木暮実千代(伊達兼子)
柳永二郎(…

>>続きを読む

はじまりと終わりの一本道は太一センセイの「高原へいらっしゃい」の道だ〜。ありえない偶然が平気で5個くらいあって呆れるけど嫌いじゃない。清純なルリ子が気の強い白木マリさんに詰められて「私は(裕次郎との…

>>続きを読む
nsd
3.3

八ヶ岳山麓の60年前の映像が見られるということで、貴重。清泉寮や清里駅前は、その後観光ブームに飲み込まれていくかと思うと感慨深い。登場人物が多いが、うまくまとめあげている。二谷英明と石原裕次郎の殴り…

>>続きを読む

柴田錬三郎原作だが下地は「エデンの東」だろう。石原裕次郎主演のスケール感溢れる青春映画として、エース格に成長しつつあった舛田利雄監督が立派な仕事をした。全く別々の人生を歩んだ兄弟の因果応報の結末を迎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事