言葉で伝えるのではなく、表情や仕草やモチーフで、感情を読み取らせる西川監督の表現方法は読書に似てる。
音楽に頼らない観せ方も好み。
100組夫婦がいれば100通りの愛の形があると思う。
当人達にしか…
阿部サダヲ×松たか子のコンビが見たくて。
「お前が見てる世界の方が怖いよ」みたいなセリフにすごく共感した。夫は罪悪感を持ちながらやってるけど、妻は全く罪悪感がなさそうな清らかな顔が逆に怖い。そして最…
松たか子と阿部サダヲのコンビが見たくて鑑賞したけれど、他の2人のどの作品よりも良かったかも。西川監督の作品は今回初めて見たけれど、この作品の原作脚本監督全てを担ったということに驚く。
いろんな女性が…
男性なりなんなり依存する相手がいないと生きられないみたいな女性が多く描かれてきた中で(今までみてきた映画から浅い感性で感じとったことだから堪忍ね)里子もその1人ではあるんだけど既視感がない、女性監督…
>>続きを読む西川美和という人はかなりのハイパーなクリエイターだと思う。原作脚本監督でこんなに深い作品を作り上げてしまうのだから。
女性ならではの視点とか、そういうことは既に超越している。
確かに登場人物は様々…
阿部サダヲと松たか子のコンビが観たくて鑑賞。ドラマ「しあわせな結婚」は阿部サダヲが際立っていたけど、この映画は松たか子の悪人役に引き込まれた。松たか子のお色気シーンがあるのも意外だった。脇役が田中麗…
>>続きを読む