夢売るふたりの作品情報・感想・評価・動画配信

夢売るふたり2012年製作の映画)

上映日:2012年09月08日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

配給:

3.5
みんなの反応
  • 松たか子の演技力がすごい。狂気感も素晴らしい。
  • 夫婦の関係性がリアルに描かれている。
  • 人間味があり、悲しい現実も描かれている。
  • 博多弁も使われ、女性的な視点が面白い。
  • 夢を追うために詐欺を働くというテーマが掘り下げられている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夢売るふたり』に投稿された感想・評価

nasa

nasaの感想・評価

3.9

1秒先の彼女を見終えて、夫がおもむろに見始め、もう(今日は)見るつもりなかったけど、惹き込まれちゃって観ちゃった作品。

結構丸出しなシーンがあってビックリしちゃった💦
松さんも丸出しではないにして…

>>続きを読む
910

910の感想・評価

-
すべて傍観していた私たちは一体
愛だったり恋だったり、同情や優しさ、病だったりもするしただの排泄欲でしかないときもあるし
慣れて麻痺しちゃうのは悲しいね
えみぬ

えみぬの感想・評価

4.0

心を売れない人たらしに詐欺なんかできない、対して松たか子の腹くくってる感が良かったけど孤独も際立ってなんだか切なかった

人の人生を狂わせておいて、人を心から気遣うあさましさ

ユニットバスの扉外れ…

>>続きを読む

松たか子&阿部サダヲという好きな俳優が主役なので観てみた。結局誰も幸せになれない作品だったが、何だか心に沁みた。

夫婦で小料理屋を営んでいた店が全焼し、行き場を失った二人。ある小料理屋で板前として…

>>続きを読む
塩

塩の感想・評価

3.0
松たか子の表情、目の演技が良い。

やっぱり自分の良心に従って生きていこうと思った。
もっとコミカル系かと思ってたら人間の嫌なとこ良いとこ全部出てる映画でした

「自分で道を作らない人生は卑怯なの」

とりあえず西川美和の長編制覇。

何か知らんけど、当時の予告とポスターが印象に残ってる作品。

二人の表情がよかった。

結局は自分で汗水垂らして稼いだお金じ…

>>続きを読む
生きてると『孤独と虚しさ』を感じる瞬間が沢山あって、その隙間を他人と埋め合う時に、人は『幸せ』を感じるのかもしれない。

この隙間埋めで金儲けをしている間に、1番の孤独を背負ってしまった夫婦の話です。
ぽう

ぽうの感想・評価

3.8
西川美和監督ウイークになっちゃってる。
どれもこれも強めの役者さんを適材適所に使える手腕。
人として気になってきた。

これは女性のための映画ですね。
西川美和監督の脚本は相変わらずよく練られています。
落ち着いた演出はじっくりと人間を見せてくれます。
松たか子さんに限らず、周辺を通り過ぎてゆく
女性たちの生き様が、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事