楽しさはナイナイの方よりは劣るけど、センチメンタルな不良の物語は好みなのでこっちも好きです。千原ジュニアの顔って普通に怖いよね。
ジャケットに載ってる「走ってるんじゃない、止まれないんだ」は異様にか…
60年ぐらいの大阪かな?
大阪のさらにめちゃくちゃな岸和田地区。
やり場のないエネルギーの行方はどこにもなく、なにが夢なのかもわからない生活のリアリティ。
演技が下手くそなのとか台詞回しがダサい三池…
千原兄弟の板についたクソガキっぷりが愛おしい
千原ジュニアは今と変わらないし、千原せいじはこんなきゃいらしかったんだな
男はアホウだし女は強い
人情はあれど治安は崩壊した岸和田の街では
若者も早い…
「もしも90年代のトレンディドラマを関西人が岸和田で演じたら」というライトノベルのドラッカーみたいな映画。分度器の話でものすごく映画をインディー映画的なサブカルっぽい空気にしてるけど、よくよく考える…
>>続きを読むちゃんと小便もチビッたわい…。
やべきょうすけが小鉄でジュニアがチュンバの物語。
キャラ設定とか登場人物も多少違う感じだけどそれはそれ…
サリナと付き合ってた頃のイケイケなチュンバじゃなくなって…