久しぶりに再視聴
ストーリーに関しては実話ベースなので置いておいて、戦闘など描写に関しては改めて見ると色々微妙な点が多い。
終盤の戦闘シーンに関しては明らかに危険な立ち位置にも関わらず中佐がアメリカ…
戦争のむごさがリアルだった。
終始息を呑む展開だった。
1人がヘリから落ちる、それを助けるのに人員が割かれる、救出するヘリが墜落する、仲間が援護に行く、更にヘリが墜落、戦場で兵士が孤立していく…
カ…
2025年11月13日 今月15本目(576本目)
今年290本目
1993年10月3日から4日にかけてソマリアで起きた「モガディシュの戦闘」を題材にした実話ベースの映画。
ソマリアにて、部族間…
映画として楽しめるかどうかは別問題なのですが生死の分け目が身近にある緊迫感は『エクスペンダブルズ』なんて幻想
シュワルツネッガーやスタローンみたいな圧倒的な一騎当千キャラがいないとこんなになるし、そ…
面白いと言っていいのかわからないけど、おもしろかった。
戦場の兵士の緊張感が伝わる撮り方だったと思う。
映画としてみれば単純に楽しめるけど、これが実話に基づく話と思い出すと寒気しかしない。
ゲリラ戦…
戦争で起こりうる、起こってほしくない事態すべてを描いたような映画。
捕虜を基地に輸送したあとで「戦場に戻りたくない」といった兵士と否定せず「誰もが怖い」と言った上官のシーンで泣いた。
そりゃそうだ…
10年ぶりぐらいに見た。
今見ると色々モヤるなぁと…リドリースコットだしそんな一面的な映画としては作られていないがアメリカ兵たちに対して現地民兵たちがそれこそエイリアンの如く描かれている気がしてまぁ…