トーマス・クラウン・アフェアーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『トーマス・クラウン・アフェアー』に投稿された感想・評価

クライムサスペンスとして観たら穴だらけのお話なんだけど、ピアース・ブロスナンの存在感と顔面の説得力のみでゴリ押しして良い感じにみせるところがいっそ清々しい。最近、こういう映画がすくなくなったような気…

>>続きを読む
tomyam

tomyamの感想・評価

3.2
面白くて一気に観れた。
(でも昔の作品だから、Hなシーンあってそこは個人的には別に要らなかった)
miyuki

miyukiの感想・評価

-

NYメトロポリタン美術館。モネの干し草という絵🖼️を毎回鑑賞する投資家トーマスクラウン社長。ある日、白昼堂々と泥棒が入る。不法滞在ルーマニア人の犯人は捕まるが干し草の絵が無くなっていた。なんとトーマ…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.3

ピアース・ブロスナンはこうゆう役がカッコ良くて好きなんですよね( ¨̮ )✨
(最近おバカな役どころが多いので…)

白昼堂々と実行された犯行は、それは見事なものだった✩.*˚
わかっていても阻止で…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

3.2
レネ・ルッソの衣装がおしゃれ。
絵画を返すシーンも面白いと思う!
8時だJ

8時だJの感想・評価

3.0

めちゃくちゃキザな映画
金持ちによるお戯れの絵画泥棒
ロマンス成分たっぷりなクライムサスペンス

雰囲気が全体的に古臭いなあと思いつつも絵画を美術館に返す方法があまりにもスタイリッシュで◎

CAさ…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

3.3
自分にはあまり合わなかった。
ラストの15分は面白い。

保険調査員が優秀すぎないか?(笑)
めちゃくちゃ噛み合いすぎてて若干違和感?を感じた。
nattyan9

nattyan9の感想・評価

2.0

うーん……
 
(正直、
"贅沢な個人的好み"
で言うと)
 
良くできてはいるんだけど……
女性が恋に落ちた時点で
脚本のドライブ感が
相当厳しいんだよなぁ……
 
あと、
女性の芝居が難点で、

>>続きを読む

1968年のスティーブ・マックイーン主演同作のリメイク。

金融界の富豪で絵画泥棒といった一面をもつトーマス(ピアース・ブロスナン)と、彼を追う凄腕の保険調査員キャサリン(ルネ・ルッソ)の思惑が交差…

>>続きを読む

シコルスキーS76!
おはいおー元気ー?笑
モネ愛好家。
TENETのヨット!
今日は白黒パーティー。笑
なんかこの人たち面白いな。笑
ヤマアラシは慎重に交尾する。
こんな事言ったらあれだけど、なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事