ONCE ダブリンの街角での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿された感想・評価

at
4.0

▼9/26/16鑑賞
Take this sinking boat and point it home
We've still got time
Raise your hopeful voice y…

>>続きを読む
ミソ
4.0
良い。こういう映画大好き。
ドキュメンタリー風に撮ってるところがまたいい。全体的にリアルになり見てて面白い。
しかし切ない。

ドキュメンタリーのようなカメラだった。
相続してたミュージカル映画と違って、途中少し退屈しちゃったけど、よくあるラブストーリーじゃなかった。
大人になってからの恋はすでにある環境や生活があって気持ち…

>>続きを読む
4.3

恋人?友達?バンド仲間?
名前がつけられない関係って憧れてしまうな〜
主人公がずっとワンチャン狙ってるのも、ダサくて人間臭くてリアルで好きだな

多分2人は二度と会わないんだろうけど、たまにお互いの…

>>続きを読む
恋愛映画の金字塔。

出会いから別れまで完璧。
音楽の要素も巧みに絡まってとても素敵な作品。

勿論、音楽も素晴らしい。
4.2
甘酸っぱいを大人版に熟した感じの言葉見つけたい
月
3.9

ジョン・カーニー監督・脚本
(「はじまりのうた」「シング・ストリート 未来へのうた」)

主題歌:グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロバ「フォーリング・スローリー」


グレン・ハンサード…

>>続きを読む
花椒
3.8

ジョン・カーニー監督音楽映画三部作連続上映@目黒シネマ

日本最終上映の謳い文句につられてホイホイと

「ラブソングができるまで」にちょっと似てるかな。でも展開バレをしてしまいますが、音楽きっかけで…

>>続きを読む
ドキュメンタリー風に撮るせいでレコーディングシーンが良すぎる
役名が男・女なの好き
kMkW
3.7
切なすぎる。
劇中歌悲しい時に聴いたら泣いてまう。
メロディと着心地が良すぎる。

彼女を想って行動で示すの漢すぎ。

あなたにおすすめの記事