秒速5センチメートルのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『秒速5センチメートル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リバイバル上映が今日までで観て来ました。
明里と貴樹が成長していくにつれて中学生、高校生、社会人と疎遠になっていった。そのリアリティが苦しい。男は初恋をずっと引きずって憂鬱な日々を過ごし、女は新しい…

>>続きを読む

この映画めっちゃ好きかも!じわじわときた 3話構成なのも面白かった

第一章
貴樹くんがサッカー部の友達と栃木って遠いよなみたいな話してる時そうか?と思ったけど、すぐに中学生やもんなって気づいてハッ…

>>続きを読む
何度も見ている作品。
好きな作品では無いが良い作品だと思う

好きな作品です。
理由は、私の淡い思い出を掘り起こしてくれるからです。
自分事になりますが、私も幼少期に文通をし合っていた異性の方がいました。2003〜11辺りだったと記憶しています。
その文通は東…

>>続きを読む

私の人生初めての面接が終わって、哀しさと疲れがすごくて映画観る体力ないかも……って思ったけど映画館のでっかい画面と良い音質でこの映画を1度は観たいこんな機会滅多にないし観なきゃって思って劇場に向かい…

>>続きを読む

第2部の女の子の「遠野くんは私を見てないって分かった。でも私は彼がどうしようもなく好きだ」的なセリフがとてもよかった。この感情は誰しも持ったことがあるんじゃないかと思う。痛さの中で出した遠野くんへの…

>>続きを読む

以前配信で観たことがある。
最初観た時に感じた、2話での好きな人いるなら他の人にそんな対応するなよ遠野、という感想は今回も変わらず持ちました。遠野が苦手…

こういう恋をしたいという願望や実際にした…

>>続きを読む

3話構成で作られている作品。
「桜花抄」、「コスモナウト」、「秒速5センチメートル」

作品を通してとてもリアルに儚さと美しさが表現されていると感じた。

必ずしも結ばれる訳では無いのに、
絶対結ば…

>>続きを読む

君の名は。を見た時にこの作品を思い出して、また出会えないんじゃないかとハラハラしたな。

今の時代、こんな風に通信手段がなくて、待ち合わせに間に合わない状況になってもう待ってるかもわからない場所に向…

>>続きを読む
どこまでも現実的な作品。

登場人物たちのセリフの一つ一つが洗礼されていると感じた。

時間が憎くなる。

あなたにおすすめの記事