秒速5センチメートルのネタバレレビュー・内容・結末

『秒速5センチメートル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

第一話 桜花抄
小学生4年から中1までの遠野貴樹の視点から描かれた作品。
遠野貴樹と篠原明里は、共に転校して同じ小学校に来る。なかなか周りに馴染めず、2人は精神的にも似ていて、お互い惹かれあう。同じ…

>>続きを読む

思い出しながら。
画は圧倒的にきれい。コンセプトも悪くない。
でもなあ…やっぱりこの監督と解釈が合わない。
なんか綺麗にまとめてるけど、心が離れたってことですよね…?その努力を怠ったってことですよね…

>>続きを読む

自分自身の中でこの作品は必ず生きているうちに1回は見なくてはならない作品だと決めていた1本。実写化される事が発表され、間違いなく見るタイミングは今であると導かれたように視聴。思う所は色々あるが、貴樹…

>>続きを読む

思い出ってこんなにも誰かに残り続けるだなぁって
踏切のところで男の方だけが振り向いていたのが切なかった
君の名はとは違う最後だったけどこれはこれでいいのかも
お互いがどこかで一度でも手紙送れていたら…

>>続きを読む
え、会えないの?

小、中、高、社会人とそれぞれの片思い、やるせ無い気持ち、若さゆえの悩み見たいのが描かれていて凄く良い。
とにかく心理描写がすごい映画。
桜、雪、都会の映像美。
大きな山場はない。
エモくて分かりみが…

>>続きを読む

毎回見始めると寝てしまう映画でした。
なんだかんだ今回初鑑賞、

作品自体は3つの短編で構成であり、タカキのそれぞれの環境がピックアップされていて、ナレーション(本人)や情景描写多めでそこまで急な展…

>>続きを読む

読後感のようなものを感じる映画だった。単話の中での伏線や隠喩などが感じられる他に、3話通しての対比などがあり、見る度に面白さに気づく話だと感じた。最初と最後の踏切を挟んだ構図が逆になっていたり、遠く…

>>続きを読む
鑑賞後はじめての感覚に陥った
アニメーション映画。

ハッピーエンドとは言えないのに
美しくて綺麗な終わり方だと思った。

これがきっかけで悲しい結末の物語が好きになってしまった。

小説を先に読んだけど、3話目に関しては小説の方が深く書いてあって良かった
映画は割と抽象的だなと思った
結局あかりは別の人と幸せになって、たかきはいつまでも引きずってて、ハッピーエンドすぎないのがま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事