秒速5センチメートルの作品情報・感想・評価・動画配信

秒速5センチメートル2007年製作の映画)

上映日:2007年03月03日

製作国・地域:

上映時間:63分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 美しすぎる思い出は忘れ物をすると後悔に繋がる教訓映画
  • 手紙の良さが描かれている
  • 男女の違いが描かれていて、切なさが良い
  • 物語が上手くいかない終わり方が良い
  • 時間の流れが丁寧に描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『秒速5センチメートル』に投稿された感想・評価

ふ
4.3
実写を先見たからこその解像度で助けられた感!じゃなかったら貴樹が今後もずっと秒速5センチメートルの輪廻の中にい続けそうな気がしてならんかったと思う
4.2

第一章、中学一年生。貴樹が鹿児島へと引っ越してしまう直前、卒業式以来久々に会う約束をした貴樹と明里。電車の遅延、鄙びていく風景、ただひたすら時間だけが経っていく。どんどん募る焦燥感と不安と寂しさ。そ…

>>続きを読む
さすがに実写映画の方がよかった
アニメの弊害として、顔で語ることができないという点がある。秒速5センチメートルはあらゆら場面で、何も言わずに観客に感じさせることで切なさを味わえるのに。
このレビューはネタバレを含みます

むずかし、、どう考えれば良いのか'~')
第1話を見て、そこまでは理解できて
第2話に続き、少ししてから、あ、
この男が1話の主人公なんだと気づき、、
メールの相手、いつも想ってるのは
送らないメー…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

切ねえじゃないすか…切ねぇよ
初恋を実らしたっていいじゃないすか
もちろん中学生とか無力だし、スマホが無かったり、親の関係だったり様々な壁があるから難しいとは思うけど!鹿児島と栃木で遠距離だからとは…

>>続きを読む
ゾワゾワした
普段からアニメを見ていないせいか、心情の語りに違和感を抱き続け、プラスそのセリフも恥ずかしすぎて、全く入りこめなかった。が、山崎まさよしが最高の使われ方をしていて、少し満足感を味わえた。
このレビューはネタバレを含みます
3部構成の2部目の必要性が謎
スマホが普及している今みるとなんだかな...って思ってしまう
当時みていたらまた違うのかな
映像と音楽はもちろん素敵
1.7
ひとつの映画で3部に別れてて面白かった、1章の電車のシーンが好きでした。
LIMONE
2.3
ストーリーは陳腐
だけど、絵画は綺麗でした、という作品

最近のアニメでは、この程度の「綺麗さ」は普通レベルなんじゃないかなー

(貴樹の声は水橋研二さんなんですねー。コレまた意外な配役)
3.8

テレビで流し見したことがあった本作だが、実写版を見たことで、もう一度ちゃんと見直した。
とにかく、中学生の時の電車に乗って会いに行く部分だけが記憶に残っていたけれど、改めてこんな感じだったのねと思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事