秒速5センチメートルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『秒速5センチメートル』に投稿された感想・評価

sion
3.4
実写を先に見といて良かったと思った。貴樹の心内が原作で知れた。あの時こう思ってたんだ、とかそういう答え合わせができた。
新海誠監督が描く空の色とか形がハチャメチャに好き。
子どもは無力。
スマホも持ってない時期は、遠距離の相手と連絡すら簡単に取れないし、気持ちもそのうち離れやすい。
私も転勤族だったから、徐々に疎遠になってったの思い出して悲しくなった。
め
3.8


貴樹きもいという意見が一定数あることにびっくり。何回見ても激おもで最高なんだが。でも他人にそこまで気持ちの比重を置いてしまうときついよ、、カナエも。

世界の切り取り方がとっても素敵で本を読んだみ…

>>続きを読む

実写映画鑑賞前の予習…。

絵が、語りが、美しい!!

ストーリーも嫌いじゃない。
むしろリアルな感じがして好き。

何気ない日常の風景が愛しく感じるような素敵な絵だった。
始めからかなり引き込まれ…

>>続きを読む
はる
4.0

めっちゃ好き…
電車が遅れてるところ、今だったらごめん、電車遅れちゃったからまた今度にしよ!で終わっちゃうだろうに、待てど暮らせど来ない人を待ち続ける不安、もう待っていないかも、逆にまだ待たせている…

>>続きを読む

【映画の賞味期限】中学生以上、高校生未満。
言わずと知れた新海誠不朽の名作を、実写化された25年の秋に見直した。内容の良し悪しや好みはおいておくとするとして、桜が咲く季節になると思い出す名セリフ「桜…

>>続きを読む
stm
3.3
切ない、
学生の頃の儚い記憶と、大人になりたくないなぁって気持ちに

このレビューはネタバレを含みます

これはとても深い
いつもどこか近くで
でもどこかとても遠くて
手の届かないところに
にわかにあなたを感じ
じっと机に向かい
一途に記す

全てのアカリは
儚く脆く散りながら
落下する桜の木の下
立ち…

>>続きを読む
3.5

実写化されてたなあと思って、30歳超えて改めて見たら、また感じ方が変わった。
前見た時は20歳前後だったと思うがボロ泣きした記憶。
男のほうが引きずってズルズル、女は切り替えて自分の人生に向き合って…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごいいい作品だった。遠野貴樹と篠原明里の両者の思いや過去からの未来、今からの人生と言ったものがだんだんと対比的になっていき、心がぎゅっと締め付けられた。そして、最後の『one more chanc…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事