サイダーハウス・ルールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サイダーハウス・ルール』に投稿された感想・評価

りこ
4.9

"自己決定"

「時には規則を破って間違いを正す必要がある」
「一緒に行きたいけど先に進まなくちゃ」

自分のことは自分で、自分たちのことは自分たちで決める。
恋の始まり方も終わり方も、自分で決めて…

>>続きを読む
4.2
大好きな映画のレビューを書いておく。
3.6
少し前に原作を読んだので、20年以上振りに鑑賞。原作の面白い(と個人的に思う)エピソードが端折られてたりはするけど、久しぶりに感動で少し泣きました。
2025-573本目
38
3.2
Q. 「誰もが最前列で見たいから体をぴったり寄せ合って座った」と懐かしまれた、映画『サイダーハウス・ルール』で、孤児院で生まれ育った主人公ホーマーが「一番楽しみ」にしていたという行事は何でしょう?
4.0

ラッセ・ハルストレムの作風には、『やかまし村の子どもたち』(1986年)から『ショコラ』(2000年)をつなぐような、童話やファンタジーを美しく撮ったものもあれば、『ギルバート・グレイプ』(1993…

>>続きを読む
3.8

選ばれなかった命に、
誰が責任を持てるだろう。

静かで優しい語り口のなかに、
切実な問いが潜んでいる──

『サイダーハウス・ルール』

みずみずしい風景と、
ひとつひとつの選択の重さ。
⠀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事