遠い空の向こうにのネタバレレビュー・内容・結末

『遠い空の向こうに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当の話に基づいた映画は褒めるしかないな。宇宙開発の映画だとNASAでの話が多いが、こういった片田舎での出来事というのも面白い。

ジェイク・ギレンホールは、若い頃の方が良いな。
実話
親子愛がすごい
お父さんツンデレ

ロケット開発でサイエンス賞
NASAってすごすぎ泣いちゃう

 周囲の反対にもめげずに自分の夢を追い続ける若者系の映画。父親はいい顔しないし、同級生からは馬鹿にされるし、逮捕もされるし、何なら経済的に高校すら通えなくなる散々っぷり。それでも自分の好きを貫けるの…

>>続きを読む

2024.5.28.U-NEXT

実話系
1957年ソ連が人工衛星の打ち上げを成功する
高校生
のフォーマーの父親は炭鉱堀してる
人工衛星を見てフォーマーはロケットを作ろとする。
変わり者のクウ…

>>続きを読む

若いジェイクギレンホールが可愛すぎる
不器用で頑固な父と対立しながらも
まわりの素敵な大人たちに助けてもらいながら友達と夢に向かっていく
子供の頃のどうしようもない葛藤などが絶妙に描かれていてまじ青…

>>続きを読む

若いジェイクギレンホールが出てるからっていう理由だけで見たけど、超神映画だった。
炭鉱の街で「ロケット作りの虜になった息子」と、「無茶なことはせずに炭鉱で働いて欲しい父」のこの距離感よ
ライリー先生…

>>続きを読む
スタンドバイミーみたいな友情映画かと思いきや、家族愛の映画。最後の父親登場シーンは泣けます。
実話に基づくというのもプラス。
やらないと変わらないことって沢山ある

ヒーローに涙

少年が夢を叶えて成長するという展開的にはありきたりなものだけどストレートに感動した。少年達が一つの目標に向かってひたむきに努力する姿は見習いたい。頑固なお父さんが息子のロケットを見に来たところで号泣…

>>続きを読む

地下へ降りていく父親と、空のその先を目指す息子
ホーマーの思いは自分だけじゃなくて他のみんなにも空を見上げさせる事ができるのが素敵だね…

それまで炭鉱のことしか考えてないような父親が、息子の口から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事