遠い空の向こうにの作品情報・感想・評価・動画配信

遠い空の向こうに1999年製作の映画)

October Sky

上映日:2000年02月26日

製作国・地域:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追いかけることの大切さ
  • 周りの人々の優しさと応援が励みになる
  • 家族の葛藤と夢の両立
  • 実話を基にした感動的なストーリー
  • 素晴らしい音楽とエンドロール
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『遠い空の向こうに』に投稿された感想・評価

4.2
23,886件のレビュー
4.3
ロケットってなんかわくわくするよね
アメリカの田舎に行きたーい
4.3
めちゃくちゃ良かった。
よくありがちなみんなに反対されながらも夢を追いかける主人公。
音楽と時代も相まってとてもしみじみとしちゃう。
mgnm
4.0

スプートニックショックの最中にフォンブラウンに憧れて宇宙への夢を追いかける青春ストーリー
夢と希望にあふれて胸がいっぱいになるテーマだけど、それとは対照的に堅物の代名詞とも言える炭鉱夫の父親との物語…

>>続きを読む
TED
4.2

大学生の時に観てしみじみと泣いた、良作。田舎の炭鉱労働者の街で宇宙を夢見る少年たち、「ロケットなんて…」という偏見まみれの街の中にも助けてくれる理解者はいて、背中を押されて遠い空の向こうまで羽ばたい…

>>続きを読む
Maria
4.0

『あなたは炭鉱で一生を終える人じゃないわ。心の中は別のことでいっぱいのはず。でもこれだけは覚えていて。あなたは自慢の生徒よ。たとえどんな人生を選んだとしてもね』

『ホールドオーバーズ』を観た時のよ…

>>続きを読む
地下で生きる炭鉱の街の人々が、ロケットの打ち上げで空を見上げていたのが印象的
すげぇ良い映画
涙が溢れる感動の名作

何かに夢中になっている時が最も自分らしくいられる。
全員の登場人物が好き。
素晴らしい作品だった!!!!
jun
3.7

アメリカの田舎に住む高校生がロケットを飛ばすという夢を追いかける話。夢や目標のない今の日本の高校生に見せたいです。

周りの人に恵まれてるんですよね。一緒になって熱中してくれる友人も、こっそり会社の…

>>続きを読む
Ryo
3.8

高校の授業で観た作品。改めて観返すとやっぱり面白い。

「スタンドバイミー」のようなアメリカの片田舎を舞台に、夢を追う少年たちと彼を取り巻く人々の姿を当時は自分に重ねていたけれど、今は頑固一徹な親父…

>>続きを読む
3.7
ジェイク・ギレンホールって特徴的な役が多いイメージだったけどこんな好青年の役やってたのか

しっかり見入ってロケットが初めて打ち上がったのには"おー"って声出てしまった

あなたにおすすめの記事