殺しのはらわたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『殺しのはらわた』に投稿された感想・評価

篠崎誠による黒沢清三昧

1.『突貫ジジイ ある実験』4分
病院で行われる謎の実験。指と指を合わせることに成功したものはソフトクリームを貰えるという内容。
原案がまさかのアッバス・キアロスタミ。篠崎…

>>続きを読む
4.0
愛した家族、自分さえも躊躇なく殺す覚悟の殺し屋かっこよすぎる。
ラストの戦いの横移動の楽しさと爆発までみせてくれて幸せになる。
襲撃,片足,少女撃たれ,12年後,妻.子殺し,並走銃撃戦,目玉スイッチ,吹き出し,爆破,下半身立ち,カルタゲナー症候群,右胸心,母子手招き,自殺,連射
〈篠崎誠による「黒沢清三昧」〉@新文芸坐

① 突貫ジジイ ある実験
② 殺しのはらわた
③ ACTION!
④ Escape to nowhere

上映前に篠崎誠監督によるトーク、解説つき。
カメラが回っている間は別室に移動してただ祈りたい。おこがましくも分かる気がする。
srbk
3.2

Chimeに衝撃を受けて早数ヶ月、大島育宙か誰かのTwitterで「黒沢清三昧」の5文字を見かけて思い立ちふらっと入った(つもりが早稲田松竹と勘違いしており開演15分前に山手線に飛び乗った)。嶋田久…

>>続きを読む
同時鑑賞
『ある実験(突貫じじい 第5話)』
『ACTION!』
『Escape to nowhere』
3.8

 謎の暗殺集団が孫娘が学校へ向かった隙に突如じい様を襲うという荒唐無稽な内容ながら、3派に別れた殺し屋たちが屋敷に侵入する様子は完全に西部劇そのもので、サングラスを付けた黒沢清がニヒルに決める。銃を…

>>続きを読む

【篠崎誠による黒沢清三昧】併映あり
◎上映前、前説 篠崎誠監督

1.『突貫ジジイ第5話 ある実験』短編
原案:キアロスタミ監督から聴いたイランの小話。
指と指がくっつくか?
ソフトクリーム。ジジイ…

>>続きを読む
あ
-
黒沢清が自殺する判断の速さ
このアクションで、彼らは訓練されたプロであり所属する組織がどんなところか一瞬で理解できる
この映画では誰も悩まない
徹頭徹尾心理ではなくアクション
とんでもない傑作

あなたにおすすめの記事