気持ちの良いエンターテイメント、映画を観た!という感じ。
観る側も見事に騙してくれて、お洒落に一つ一つ、伏線回収してくれる。
1936年の街並み、車、衣装が可愛い。
スーツがみんなかっこいい。ファ…
どんでん返し系かつクライム映画と聴き観賞。若干退屈な展開ではあるものの予想できないオチで50年以上前の映画とは思えなかった。
ストーリーとしては、詐欺師である主人公がギャングの金を盗んだことが原因…
最高に面白い。
現代の詐欺じゃなくてアナログな感じで演技力勝負なのも良い、中盤ぐらいからオチはこれだったらめっちゃ面白いって想定したオチだったがその線を否定するように銃撃戦が始まったからまじか!?、…
見応えのある映画だった。日本のコンフィデンスマンってこれの焼き回しなんだな。コンフィデンスマンを観ているがために、概ね展開が予想できてしまってどんでん返しがなかったのが残念だが、それはこの映画のせい…
>>続きを読むネタバレ注意、ストーリー記録
フッカーと師匠のルーサーは、いつものようにイカサマをする。が、その日は運悪くドイル・ロネガンの運び屋が持ってる金を横奪してしまう。
ブチ切れたロネガンはルーサーを殺し…
かなり久しぶりに観ました。
脚本が勝負という点で好みな本作ですが、当時は最先端だったものの今となっては(後世の作品がこの作品を意識しすぎて)珍しさはないよなと。
しかし街や小道具、人物のオシャレさ、…
Film (C) 1973 Universal Studios. Renewed 2001Universal Studios. All Rights Reserved.