オードリー・ヘップバーンのミステリー。次々人が死んでいく。翻弄されるヘップバーンが魅力的。1963年と随分前の映画ですが、展開が面白くて飽きません。アクションシーンこそ今の映画と比べて迫力不足に感じ…
>>続きを読むヘプバーンてサスペンス女優よね。
他にもケイリー・グラント、ウォルター・マッソー、ジェームズ・コバーン、ジョージ・ケネディなど60年代のハリウッドスターが集結。
誰が25万ドルを隠し持っているのか?…
Unext吹替版で鑑賞。美男美女のスパイ映画だなんてぐうの音もでない大正義。ヘップバーンは言うに及ばず、衣装からロケーションに至るまで完璧なまでの美しさ。故にいつもの野暮天コメントは自主規制。いやは…
>>続きを読む中盤中弛みに感じてそんなに言うほどでもないな?と思っていたんだけど、大使館での最後のシーン「アダム、アレックス、ピーター、ブライアン、もう誰でもいいわ。愛してる、この名前は子供たちにつけましょう。」…
>>続きを読むフランクなサスペンス映画って感じで、オードリーヘップバーンじゃなかったらわりと退屈だったろうな。オードリー美しいからこそ、途中の新しい恋人とのやりとり、そして最後の緊迫した雰囲気もサマになってよかっ…
>>続きを読むねぇ待って!すごいよかったんだけど^_^
サスペンス推理がこの時代にしては、混み合ってて?私好みでした!
何より私、、恥ずかしながら、初めましての
動いているオードリーヘップバーンでした!笑
よ…