冒頭だけ観て止めていた💧
これはあらすじ読まずに観た方がいい。
ラブストーリーで収まらず、家族の物語でもある。
ラストに向けての伏線が散らばっていて、思い返すと切なさが増す。
タイラーと父の関…
不遇で不幸な出来事を経て育った二人。周囲の人間も含めて不器用。だが生きてる。
退廃的なロバートパティンソンがとにかく良い。この人が兄でキレモノ社長ピアース・ブロスナンが父なんて、キャロラインがうらや…
たしかに最初「製作が2010年なのに時代設定は2001年…?妙だな…」とはちょっと思ったけども。うーん、衝撃のラストってそういうことね
浮気とか、アメリカンロマンスにありがちなノイズがなかったので…
冒頭からめちゃくちゃショッキングな展開。本当に銃社会って怖い。
そもそも顔見られるの嫌だったらもっとちゃんと武装せんかい💢
タイラーとアリー。
あらすじちゃんと見てなかったから、心に深い傷を負った…
全てにしっかり向き合う主人公が感情的な面もあるけど正義感と愛のある熱い男だった
あの警官の娘だって思って声掛けて何がしたかったんだろ?友達はくそみたいなこと言ってたけど主人公はどーゆーつもりで?普…
良い感じでお酒が回った状態で観てましたが、あまりにもラストシーンが予想外過ぎて、酔いが覚めた。
付き合うきっかけは最低だったけど、家族に対して複雑な気持ちを持つ2人がお互いを支え合いながら幸せに向…
はぁ、黒板の日付見た瞬間に血の気引いた
ラストまで正直あんまおもん無くて、ロバートパティンソンがかっこいいから見れてた笑
好きなものは最後に取っとく派やったけど今日からは最初に食べて、愛してる人た…
2つのビルが見えた瞬間、あの光景が浮かんだけど、まさかなあと思ってたら、そのまさかだった
日常が急に壊れるとはこのこと
映画みたいに伏線とか前兆があるわけじゃなくて、いきなり来るのが現実
悲しいとか…