アマンダと僕の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • アマンダの強さと精神的成長
  • フランスの美しい街並みと風景
  • 悲しい出来事に向き合う勇気と希望
  • 自分の気持ちとは関係なく残酷なほど淡々と過ぎていく日常の中での感情の共有
  • 主人公ダヴィッドの成長と、アマンダとの心温まる関係性
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アマンダと僕』に投稿された感想・評価

カルオ

カルオの感想・評価

5.0

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/B0m1g17lAfY/?hl=ja

オールタイムベスト。

悲劇的な内容ではあるけれど、この映画は光に満ちている。
突然…

>>続きを読む
Sir

Sirの感想・評価

4.2

緑(木、林)・自然光・自転車。
多分、フィルムで撮っているのだろう。
残酷である物語を、あそこまで心地良い映画にしてしまう技量には興奮シタ。

ミカエル・アース。
震えた。
3作とも、良い映画でした…

>>続きを読む
あゆは

あゆはの感想・評価

3.5

パリで便利屋として働く青年ダヴィッド。突然の悲劇で姉を亡くし、残された姪っ子(7)の面倒をみることに…。

原題は「Amanda」ですが『アマンダと僕』の邦題が良いなぁ。
爽やかな陽射しが降り注ぐ夏…

>>続きを読む
焂

焂の感想・評価

4.9

番狂せだ これまで観たフランス映画で一番大きな衝撃を食らった 脳と感性が冴えすぎて足の感覚がほぼない
最初は登場人物たちのやわらかい表情、頬と頬をやさしくくっつけるビズ、見てるだけでパンのにおいが漂…

>>続きを読む
filmoo

filmooの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だった。
最近サブスクの視聴期限に追われて観づらい映画が多かったので、こういう良い意味で普通の映画をとても心地よく感じる。
視聴前にあらすじ欄で無差別テロという単語が見えてしまったのと、邦題…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

3.5

冒頭から事故までに母と娘、そして叔父との幸せな家族関係が上手く描かがれていて、だから余計に事故が起こってからの悲壮感と立ち直りが感動的でした。友達の前で叔父さんが泣くシーンが、凄く良かったです。ラス…

>>続きを読む

アマンダ(主人公の姪)やサンドリーヌ(主人公の姉、アマンダの母)は、会いたくてもそれぞれの母にはもう会えません。
ダヴィッド(主人公)は会えるうちに実の母(アリソン)に会っておきましょう というこ…

>>続きを読む
こも

こもの感想・評価

4.5

好きな映画だったー
良い

諦めちゃいけない、泣ける、良すぎ

アマンダの感情の変化が、大人とは違うなって思いつつも、でもどこか同じようで、大人とは、みたいなのも感じた

無理に物語が進展せずに、自…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

4.1
ミカエルアース監督の映画は大好きです。

残酷に突き付けられた現状に光を見出すような、あたたかい光と優しさがパリの風景から伝わる、とても好きな作品でした。
まりな

まりなの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原題にあるように、
アマンダ役の女の子が素晴らしい。
自然すぎる演技。
子供らしさも大人っぽさも両方
持ち合わせていて、彼女を見ているだけで心から癒やされた。

予算のある映画だと
小道具、美術をき…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事