ペンギンズメモリー 幸福物語に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ペンギンズメモリー 幸福物語』に投稿された感想・評価

今年のベスト映画になりそうな予感がする、、
もうめちゃくちゃ良かった

「有名になることよりも ずっと歌えることが幸せ」
とか
もう名言のオンパレード

台詞に委ねず
情景描写で心の中の景色を綺麗に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結局、何?
欲張るから、一番弱い者が死ぬ。許せない鳥が死ぬ!?なぜだマジで許せない
汁がハッキリ言わないから揉めるし、真珠ネックレスはなぜ子供がいるのに夢を追うの?子供がいるなら子供を一番大事にしな…

>>続きを読む
良い映画でした。
音楽も良かった。対比表現を上手に使って、私の心情をとても揺さぶった。ビールの広告からここまで来たとは思えないでき。
ばば
5.0

サントリーのCMを大学の授業で見てから、この愛くるしいペンギンに惚れ込んでいた。

でもこの映画は可愛いだけではなかった。
どんなに穏やかで優しい人にも存在しうる、悲しい出来事を通して生まれた心の闇…

>>続きを読む
kubomi
5.0

パピプペンギンズ好きと言いながら初めて観た。コミカルなペンギン映画だと思っていたが、戦争でつらくてかなしくちゃんと感動する見応えのあるロマンス映画だとは思わなかった。主人公のペンギンの声が渋くていい…

>>続きを読む
mgc
4.6
この一見可愛く表情が限られるペンギンだからこそ活きるビターな味わい。
しあわせものがたりとは皮肉なばかりで、戦争帰還兵のペンギンの心が壊れ、修復したと思ったらまた壊れ。胸が締め付けられる。
tohtan
4.3
妻と観た想い出の作品です。戦争の影響を受ける主人公がペンギンの世界を甘くせつなく美しく描き出している。特に主題歌「sweets memory」はホロッとするほどいいですね。何年経過しても最高です。
4.5
見れるうちに見ておいた方がいい
ベトナムで地獄を見て復員した主人公
家族や友人は故郷で
戦争と無縁な穏やかな日常を送っている
自分が戦ったのはなんのためか
戦友はなぜ死んだのか
ペンギンの孤立が辛い

80年代に多かったベトナム戦争の映画をオマージュして作られたようなペンギンのアニメ。そのペンギンもCMで見たことあるサントリーのキャラクターだったので衝撃的です。カールのおじさんが第二次世界大戦に行…

>>続きを読む

サントリーのCMで人気になったペンギンを使ったベトナム帰還兵PTSD映画。
当時の時代の空気みたいな物は生まれてないので分からないが、どういった経緯でペンギンのアニメがゴリゴリ社会派の話になったんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事