インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実』に投稿された感想・評価

トダ
4.8

難しかった…
なんか翻訳に字数制限があるからこそ、難しくなってる気がした。

機関の名前とかMMF?みたいな頭文字の略語にされるとわからなくなる。
なんとなく聞き取った感じだと本来はちゃんと略されず…

>>続きを読む

むじぃー。鬼ムズー。
分かりやすくしてくれてるのだろうけど、専門用語や略語の、連発に、よく知らないアメリカ経済のシステムがわかんない

なんとなくリーマン・ショックらへんの話は知ってるだけに、別にそ…

>>続きを読む
N
3.0

2025/11/16 2025年23本目。んーーー、大好きな経済ドキュメンタリーなんだけど、、微妙だったなぁ…1.5倍速でもダルさを感じる内容だった。

※大学時代も社会人になってからも専門的に研究…

>>続きを読む
mimi
3.7
金融緩和サブプライムローンと崩壊😇現代の半導体やビットコイン。株高やインフレなどどことなく似た雰囲気を感じるかも❓次の崩壊はいつか❓

リーマンショックについてのドキュメンタリー。面白くは無いものの、こういった恐慌は間隔を空けて繰り返し起こるので鑑賞。アメリカの政策が金融業界からの多額の献金とロビー活動によって、相当歪められていた様…

>>続きを読む
2008年9月 リーマンショックが起こった

その11月にビジネスパートナーの結婚式に行ったが、我々のビジネスは影響は受けなかった

↑映画の内容ではなく個人のものです
Lion
3.7
リーマン・ショックてこういう事だったのかぁ
今さらやっと理解した

マネー・ショートもう一度見てみよう

リーマン・ショック(2008年9月15日)に代表されるサブプライムローン危機の原因と内幕を描いたドキュメンタリー。
映像内で原因の一端として問題視される、金融エリートたちの倫理感の欠如や金融機関の制…

>>続きを読む
5.0

映画マネー・ショートを見た流れでこれも見たんだけど…。
CDOって言葉が出る以前に問題が山積みになっていて面白い…!

金融業界の人間が政府へ、任期を終えたらまた金融業界へ戻るって流れがとんでもなさ…

>>続きを読む
Walle
3.6
金融危機をかなり分かりやすくまとめてくれている
CDOとCDSの概念など理解できた

あなたにおすすめの記事